4つもブログ作っているので、練習のためにいちばんコンパクトなこちらから始めました。はてなが多いようなので、私もはてなへ。
姑と私の二人展、問い合わせ用には電話番号ではなく、作品横にブログのアドレスを掲示していました。
問い合わせは・・・一件もなし。誰もそんな手間のかかることしないですよね。
今朝、移転作業を始めるにあたり、すでに使っていないメールアドレスだったので変更しました。
さるフリーメールを取得。それで再登録してデータ作成を申し込む。
データは一日くらいで出来るとのこと。それから引っ越し作業に進むらしい。ハラハラ、ドキドキ。
こちらは容量はごく僅かなので安心ですが、被爆証言は文字データが多いので、心配です。gooブログの文字データは一つの記事に3千字以内だったでしょうか。それがうまく反映されるかどうか。最悪、すべてのデータを自分でダウンロードしてどこかへ移す???
そうならないことを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます