goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ

 

加計の深山峡へ行く

2015-07-26 | 日記

暑いので涼しいところへ行くことにしました。

深山峡は、中国道加計スマートインター(カードのみ通行可)を出て加計方面へ。加計の町へ入るとすぐ大きな看板があるので左折、すぐ。我が家からは60分くらい。

峡谷沿いに歩きます。

短い距離に滝がたくさんあり、変化にとんだ渓谷です。

駐車場近く。キツネノカミソリ。ひがんばな科。毒草。

ヤブカンゾウ

ネムノキ

ヒヨドリソウ

滝。幟が立ってるのは昨夜のイベントの名残。たくさんの方が後片付けされていました。

イワタバコ。いつも濡れているような薄暗い岩の上に生える。葉がタバコの葉に似ているのでこう呼ぶらしい。

最初の滝が現れました。涼しそう。

ミズヒキソウとウワバミソウ。

砂防ダムの堰堤

キランソウ。地味な花。

ウマノアシガタ

渓流に沿って遊歩道や橋が整備されている。涼しい。

ヤブカラシかな。これはどこにでもある。

ホタルブクロ、見っけ。

五段の滝。壮観。水しぶきが風で流されて、とても涼しい。

包丁岩

五段滝、最上部。

いゃあ、昔の少女はもう写さんでほしいものです。

さらに上部。滑って流されたら大変です。

続いて三段滝。この付近になると山道。

あまり人も通らないらしい。草を掻き分けつつ。

地獄谷手前。

行きますか?戻りますか?名前が悪いので、少し入って引き返す。

キンミズヒキ

見上げれば青空

夏空

マタタビ。普通は木の高いところに巻きつくが、高い遊歩道の傍にあり、きょうは間近で見られた。

花は終わって実になっている。

ミツバたくさん。でもみんなの憩いの場所なので採らない。

昨夜はイベントがあったようです。滝をライトアップしたり、歌手が歌ったり、臨時のビアガーデンなども。

食べて飲んでお喋りして、歌を聴いて景色を見て、楽しいことてんこ盛り。皆さん楽しまれたことでしょう。きょうは観光客は私たち以外は皆無。

渓谷をずっと登って行くとどこへ行くのでしょうか。ヘアピンカーブ連続の細い車道はあるようですが。

昼前自宅着。

人さまのブログで見た、トマト出汁でソーメン作ってみました。

冷たく冷やしたトマトをすりおろし、ツナ缶と混ぜ、だし醤油を少し入れます。

うーーーむ、予想外のおいしさでした。皆様もよかったらお試しください。

先日、雲月山の帰り、器を買った工房近くの農産物販売所で野菜買いました。この時期、野菜が安くておいしいです。

これでしばらくは大丈夫です。

いゃあ、夏らしいレジャーでした。夏は涼しいところへ行くに限ります。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元花火大会 | トップ | 次の作品に取り掛かる »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しげです (きもの大好き)
2015-07-26 21:00:36
梅雨明けした途端、34℃越え
こんな涼しいところで、のんびりしたい
次から次へと滝が連なっているのですね。良い場所です

今日はクーラーをガンガンに利かせても汗ばむドライブをしました(笑)
自然の涼しい風が恋しいです
返信する
きもの大好き様へ (frozenrose)
2015-07-27 00:09:57
こんばんは。梅雨、やっと明けましたね。これからしばらくは暑い毎日が続きそうです。

汗ばむドライブとは、どちらへお出かけでしょうか。暑さに負けず、お互い夏を満喫しましょうね。

夏は木陰で、水が近くにあればなおよし。でも家でじっとしているのがいちばん涼しいかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。