さて,前回はお客さんが常にいて写真が撮れなかったお風呂場。今回はばっちり撮れました。
脱衣所に行くと,電気が付いていませんでした。

ぱちりと電気を点けるとこんな感じ。(アングル逆ね~)5~6人は着替えられるゆったりスペース。

さて,お風呂お風呂いそいそ~。あれ?何か風呂場がうるさい。まさか・・・。
やっぱりジャグッていました。

ジャグるというか,奥のパイプからぼこぼことお湯が出ています。源泉なのかは分からず。
手前のパイプからもお湯が出ています。モール臭がします。

う~ん。入ると熱めだけどすぐ慣れます。43度弱の適温。ぼこぼこしているせいでしょうか。熱く感じます。
やさしいモール臭。ちょっと手触りはつるつる。気持ちよいです。風が窓から入ってきて,熱もこもらずいい感じ。

奥にも湯口があって,ザバザバ流れていますが,湯舟の切りかけからは,そんなにかけ流されてはいません。
不思議なシステムです。温泉分析表は,掛け流し表示ですが。

洗い場には,リンスインとボディーソープがあり。カランもシャワーも源泉です。

天井も高く,いいですね。まつばら山荘さんに行くと,必ずこの天井を撮っている気がします。(笑)

2階の廊下からは,陸羽東線が見えます。がたんごとんという電車の音が,哀愁をさそうのでした。

ちなみに,まつばら山荘さんの日帰り休憩は10時~16時までで,2000円でした。宮城日帰り温泉本には,1000円と書いていました。もしかしたら,こたつもあったし,暖房費500円と入浴料500円と合わせて2000円なのかもしれません。近くにスーパーも無いので不便ですが,静かにゆったりできるので,2000円高くないと思います。
今週末の温泉&パン屋の計画を妄想して仕事が手に着かないデビャさんでした。
みなさんのポチが励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
脱衣所に行くと,電気が付いていませんでした。

ぱちりと電気を点けるとこんな感じ。(アングル逆ね~)5~6人は着替えられるゆったりスペース。

さて,お風呂お風呂いそいそ~。あれ?何か風呂場がうるさい。まさか・・・。
やっぱりジャグッていました。

ジャグるというか,奥のパイプからぼこぼことお湯が出ています。源泉なのかは分からず。
手前のパイプからもお湯が出ています。モール臭がします。

う~ん。入ると熱めだけどすぐ慣れます。43度弱の適温。ぼこぼこしているせいでしょうか。熱く感じます。
やさしいモール臭。ちょっと手触りはつるつる。気持ちよいです。風が窓から入ってきて,熱もこもらずいい感じ。

奥にも湯口があって,ザバザバ流れていますが,湯舟の切りかけからは,そんなにかけ流されてはいません。
不思議なシステムです。温泉分析表は,掛け流し表示ですが。

洗い場には,リンスインとボディーソープがあり。カランもシャワーも源泉です。

天井も高く,いいですね。まつばら山荘さんに行くと,必ずこの天井を撮っている気がします。(笑)

2階の廊下からは,陸羽東線が見えます。がたんごとんという電車の音が,哀愁をさそうのでした。

ちなみに,まつばら山荘さんの日帰り休憩は10時~16時までで,2000円でした。宮城日帰り温泉本には,1000円と書いていました。もしかしたら,こたつもあったし,暖房費500円と入浴料500円と合わせて2000円なのかもしれません。近くにスーパーも無いので不便ですが,静かにゆったりできるので,2000円高くないと思います。
今週末の温泉&パン屋の計画を妄想して仕事が手に着かないデビャさんでした。
みなさんのポチが励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村