デビャさんのスタンダード「阿部旅館」さんに行ってきました。気になるのは,奥の駐車場側の浴室。
前回は,鉄臭とタマゴ臭がブレンドされ最高のお湯だったので,今回はどうかなとのぞきにいったのです。
空いてます。おおお,良い感じですよお。
今回も,鉄臭とタマゴ臭がします。湯温は41度くらい。前回よりは温まる感じがします。

前回は,廃湯のあたりが茶色く変色していましたが,今回は無し。色も前回よりも白濁しているような感じです。
温泉は生き物ですなあ。

ん~萌えるわ~。たまりません。湯口近くでくんくんしながら,目を閉じて妄想・・・いや瞑想します。

簡素な脱衣所もほっとする空間です。

消費税が上がっても,お値段据え置き300円。今回は反対の浴室には入りませんでしたが,一つ入って満足の阿部旅館さんでし。

ところで,阿部旅館の裏の駐車場周辺は木が切られ,小屋も撤去され整備されていました。もしかして何か動きがあるのかな。
女将さんに聞いたら,「水?の工事が入るから,ついでにきれいに片付けてた」とのこと。阿部旅館自体が変わるわけではなさそうで一安心。そういえば,ダルメシアンのわんこちゃんは何処に行ったのかしら。
ところで,ブログ村へのぽちバナーをはろうとしても,「マイページ」に行けないのだ。
ping送信もできないよお。
前回は,鉄臭とタマゴ臭がブレンドされ最高のお湯だったので,今回はどうかなとのぞきにいったのです。
空いてます。おおお,良い感じですよお。
今回も,鉄臭とタマゴ臭がします。湯温は41度くらい。前回よりは温まる感じがします。

前回は,廃湯のあたりが茶色く変色していましたが,今回は無し。色も前回よりも白濁しているような感じです。
温泉は生き物ですなあ。

ん~萌えるわ~。たまりません。湯口近くでくんくんしながら,目を閉じて妄想・・・いや瞑想します。

簡素な脱衣所もほっとする空間です。

消費税が上がっても,お値段据え置き300円。今回は反対の浴室には入りませんでしたが,一つ入って満足の阿部旅館さんでし。

ところで,阿部旅館の裏の駐車場周辺は木が切られ,小屋も撤去され整備されていました。もしかして何か動きがあるのかな。
女将さんに聞いたら,「水?の工事が入るから,ついでにきれいに片付けてた」とのこと。阿部旅館自体が変わるわけではなさそうで一安心。そういえば,ダルメシアンのわんこちゃんは何処に行ったのかしら。
ところで,ブログ村へのぽちバナーをはろうとしても,「マイページ」に行けないのだ。
ping送信もできないよお。
風情があって素敵な温泉ですね
寂れた感じがまたたまりませんわW
いつも名古屋の温泉ばかりなので東北の温泉には憧れます~
私も温泉blogしてますのでよかったら見にきてください♪o(^-^)o
↓「まったりゆったり温泉中♪」
http://michi123456.blog.fc2.com/
今 一番入りたい湯が阿部旅館かも・・。二つの泉質が普通にあり気取らなくて立ち寄り湯もでき非常にいい湯だよ・・
l4月20日(日)に習っている筝(こと)三味線教室の20周年記念発表会が終わり、今、非常に疲れて、脱力症状!!とっても肩が凝ってます。
温泉に行きたい~!!よ~!!
ガラにもなく?着物を着て座奏で筝や三味線で古曲や創作曲を弾き、非常に疲れた。でも発表会の後半プログラムは、着物は脱いで洋服、しかも高立奏なので、むちゃくちゃリラックスして気楽に筝(こと)が弾けました。曲は「テェィクファイブ」四分の五拍子の曲で、二胡やパーカション、17弦、一琴、二琴と入りノリノリでした。やっぱり、御行儀の悪い私は、着物を着ると肩が凝るよ・・!!
やっぱり共同湯など温泉めぐりをしている私のほうが自然体で、本当 無理がないなあ~!!
マイページに行けない件
解決してますか?
(ログインできてますか?)
阿部旅館さん あいかわらずよさげですねー
きのうは鳴子カントリーのあと
中鉢温泉に ささーっと 入ってきました
ほんとは日帰り休憩して まったりしたいのですが
同行の漁師がそういうの好きじゃないので
残念ー
愛知というか、東海近郊の温泉の知識は無に等しいです。どんな温泉があるのか、興味があります。
名古屋だと、長野や岐阜、和歌山あたりの温泉にも気軽に行けそうですね。これから、ミチさんのブログで近畿地方のバーチャル温泉を楽しみたいと思います。(^^)/
名古屋といえば、手羽先・八丁味噌・そして、喫茶店でのトースト(餡乗せ?)ですが、名古屋のパン文化はいかがなのでしょう・・・。
東北の温泉の良さが伝わるよう、細々と続けていくので、また拙ブログに遊びに来てください。(*^_^*)
3回ほど部屋休憩でも利用しています。
奥の浴室は、行くたびにお湯が変化しているので、それも楽しみで行きます。最近は、タマゴ臭がするので最高です。
箏?をされている箏とは、床においてあり弦をはじくあれですか。音楽にはまったく縁がなく過ごしてきましたので、楽器を演奏する人、音楽に造詣が深い人は尊敬します。発表会お疲れ様でした。どこかステキな温泉で疲れをとってくださいね。
相変わらずゴルフを楽しんでいますね。アクティブ~ですね。
中鉢温泉も良いですよね。お風呂の雰囲気、お湯、使い勝手すべて良しです。露天風呂もそろそろ利用できますね。また行こうかな。
マイページ相変わらずログインできずです。これまでは、「マイページ」というボタン一つでログインしていたので、無くなってあわてています。きちんとパスワードを覚えているといいんでしょうが、もう忘れてしまいました。パスワード変えなきゃ・・・。
ワンちゃんは残念ながら(>_<)です
赤這旅館の女将さん・・・大好きo(^o^)o
川向かいも名湯多いね(笑)
ワンちゃんは残念ながら(>_<)
川向かいも名湯多いね(o^-')b !
パスワードではじかれてしまいます。ごんぎつねの湯が気になります。
「お母ちゃん,おててが冷たい。おててがちんちんする。」というかわいらしい台詞が忘れられない「手袋を買いに」でした。