goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

東根温泉 沖乃湯 NO68

2013-06-30 15:06:51 | 山形の温泉
またまた大好きな東根温泉にやってきました。大きな風呂が好きな旦那さんには,松浦旅館をおすすめし,足湯パーキング?に車を停め,私はてくてくと歩いて「沖乃湯」へ向かいました。
足湯の駐車場から歩いて2~3分。すぐに見えてきました。やすらぎ浴場「沖乃湯」さん。


良い感じの玄関です。きれいに花が飾られています。


中に入ると右手に帳場があります。玄関を開けると,思いの外でかいチャイムの音がしてびっくりします。出てきた管理人さんに200円払って中へ。

かごというか,洗濯物入れみたいな入れ物が7個にシンプルな棚。後は湯上がりベンチが一つに扇風機とシンプルな作りです。


源泉は共同源泉12号です。どんな感じかな~。


わあ,きれいなタイル浴槽です。大きさは3~4人サイズ。薄琥珀色が美しいです。


洗い場はこんな感じ。共同浴場らしく,何にもありません。水の出は確認しませんでしたが,シャワーが一つ。


源泉口です。この中は,60度近いのですが,ここから浴槽に入る水量を手前に置いてある木の棒で調整しています。デビャが入った時は,源泉注ぎ口幅は15㎝くらいで,湯温は43度に保たれていました。なんといい塩梅なんでしょう。それにしても実におもしろい。


あっちーお湯がタイルの上をこぼれていきます。もったいない。けど、この位置を流れていたら,シャワーするところ熱くて立てないわ。
お湯は,東根らしくツルツル系。微アブラ臭がします。熱い湯は少ししか入って来ないんだけど,お湯にパワーがあり,43度でも長い間入っていられません。入って休んでを繰り返したけど,お風呂滞在時間は35分くらいでした。ギブアップー。
改めて,東根アブラ臭,数あるアブラ臭の中でも一番好きかも。

でも,沖乃湯さんのアブラ臭はおとなしいです。松の湯さんが一番強いかも。次はどこに行こうかな。


東根の町中には,こんなのあり


あずまやあり


ペット足湯あり(もちろん人間足湯もあったよ。7,8人入ってにぎわっていました)


東根温泉を発見した人は,天野又右衛門というそうな。天野さん,湯巡り季買ったから又来るね。


ポチを頼みます。m(_ _)mハハー
にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。