まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

奇跡の家族風呂! 永岡温泉 夢の湯 NO1117

2024-05-23 16:17:38 | 岩手の温泉

新潟湯旅の途中ですが,新鮮なネタを一旦挟みますね~。長岡・永岡繋がりってことで???

先日岩手に用事があってその帰り胆沢郡金ヶ崎にある夢の湯に寄ってみました。

大浴場は何度も入っていますが,せっかくここまで来たのだから,家族風呂に入ってみたいと

電話で予約したよ~平日だったので空いていました。

 
 
隣にゴルフ場があるので,宿泊もやっています。
そのため,日帰りは6時から。朝早くてありがてえ。

 
家族風呂って,お値段お高めかもとドキドキしましたが,1時間千円。
プラス入浴料。1600円で入れます。青森とそんなに価格変わらない。
お得だね~。
なお,イオンカード提示すると,100円引きになります。
日帰りも。あとJAF会員も割引になります。
昔は350円で日帰りできたんだけど,今は600円・・・
(同じ愚痴続く貧民ブログ・・・)

 
割引対象なので,入浴券売機あったけど,直接フロントの人にお支払い。1500円チャリーン$
では,初めての家族風呂に参ろうぞ。
赤シールのところにワイは今立っておる。右に曲がると大浴場。
左に曲がって右に曲がってまた右ですね。

 
ちゃんと案内があるので,方向音痴も安心。

 
2回目の右折。
それにしても,最近交差点右折する時,真ん中まで出ない車多くない?
ずいぶん手前で右折まち。そして中央に寄らないから,左脇すり抜けられんのよ。
って愚痴出た。
あ,そうそうこの廊下の奥に進むと,もうすでにほんのり温泉の香りがしましたよ。

 
家族風呂に着きました。
1と2があって,1の方が大きそう。
デビャさんは一人だったので,小さい方2を案内されました。

 
おっと,そうだね,そうだね。青森の家族風呂イメージしていて,畳の間もあると思っていました。
いきなり脱衣所。てか脱衣所オンリー。それが普通。
青森の住めそうな家族風呂が異常。
 

 
泉質はナトリウムー塩化物泉。
加水・加温・循環・消毒一切ない奇跡の100パーセントかけ流し温泉です。
 



うわっわわわ・・・・
なんじゃこのざぶざぶかけ流しわ
 
 
このレトロなタイル風呂の四方いや二方からあふれ出たお湯が美しいぞ

 
執拗に撮る・・・
美しいぞや。
 

 
湯口近くで泡付きがありそうな感じが・・・わくわく。
 

 
ザブーンと盛大にお湯を溢れさせながら入浴
芳ばしい金気臭を嗅ぎ,全身に着く細かな泡をなでなでしながらの入浴。
ニヤニヤが止まりません。
 
 

 
掛け湯の洗面器が流される・・・
時々浴槽から上がってトドったり,涼しい風でクールダウンしたり・・・
45分くらいかな,ゆっくり入りました~最高だす

 
アメニティーもあり。
シャワーの出もよし。シャワーは源泉じゃなかった気がします。
フロントでドライヤー貸してくれます。
ハートの鍵がかわいいねっ。
 
泊まったら家族風呂両方入れるのかな?このお風呂のためだけに泊まってもいいくらいよ。
このお風呂のために泊まって,隣の栗駒ゴルフクラブでプレーしてもよかかもよ。(どっちメイン?)
 
 
 



永岡温泉 夢の湯
岩手県胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢6-284
TEL 0197-44-3420

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする