まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

年一が月一になりそうな勢いだっちゃ 肘折温泉 三春屋 NO1047

2023-03-21 22:28:01 | 山形の温泉

パソコンが壊れた!ということでしばらく

スマホからの投稿になりやす。
入力が大変なので文章短めで。
さて、年に一回は肘折に泊まりたい、肘折の宿全部制覇したいと目論んでおりましたが、
結論から言うと年一の泊まりでは我慢できん!
いいお湯すぎるのでもっとペース上げたいぞ!
今回は三春屋さん。
是非とも別館のお風呂にも入ってみたかったから。でも結果別館には入れなかった。どうなの?誰か教えて〜。別館は1人泊やってないのかな。
肘折の中でも一二を争う湯治屋の佇まい。
隣の部屋や廊下と障子一枚だったらどうしようと思ってましたが、普通の和室でした〜


 
 
廊下はレトロな赤絨毯
ドアも渋いぞ
デビャさんはスタンダードプラン8800円でのお泊まりよ。
部屋は3階でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドアは中からボタンを押して鍵をかけるタイプ
3階には名湯滝の湯があります
日帰りでは入ったことない滝の湯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽しみ〜
 
デビャさんの部屋は6畳プラス広縁
 
 
 
お向かいは村井六助さんとほていまんじゅうやさん
 
 
 
 
布団はお煎餅🍘よりは柔らかい
 
 
 
味噌パンくらいかな
浴衣と羽織、歯ブラシと名入りタオル(やったぁ)
 
 
 
暖は石油ストーブ
 
踏込みエリア
もちろんバストイレ付きではありません
ちなみにトイレは各階に男女共用のトイレがあります。個室は洋式ですよ〜
 
 
 
 
 
 
 
 
三春屋さんに泊まると(肘折の宿全部かな?)
共同浴場「上の湯」さんの入浴券がもらえるよ
 
ではでは明日は上の湯and滝の湯を紹介します
うーんスマホ入力疲れるワン
 



 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする