あずまし屋を出て,夕飯前にぷら~っと出かけたのが,板留温泉隣にある落合温泉。あずまし屋に行く途中,デビャの共同浴場レーダーがしっかり落合共同浴場をキャッチしておったのじゃ~。(なぜに昔話口調)

ねっ,見ると湯小屋だって分かるでしょ。もう夕暮れですな~。

入浴料は,嬉しい150円。外部の人間も入れます。嬉しいですね。ちゃんと女湯と男湯の間には,管理人のおばちゃんが居て,優しく声を掛けてくれます。

脱衣所は広くてシンプル。大きな扇風機が気持ちいい。夕方なのに,たくさんの利用者が。みんな,ご近所。地元の方ですね。

ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉。いわゆる芒硝泉でしょうか。源泉は58度、こりゃ~熱そうだぞ。

中に入ると,ふんわり温泉臭~。いい香り。普段鳴子では嗅ぐことのできない,なんとも芳ばしいいい香りです。
地元の人が,石けんで体ゴシゴシしていたけれど,温泉臭が負けていません。
湯舟は,いたってシンプルなタイル製。お湯に入ると,最初こそぴりっとしますが,なじんできます。
しっとりキシツル。いいお湯です~。なんといっても,香りが気に入りました。
加水はしているようですが,蛇口からジャンジャン源泉が飛び出しています。(すごい勢い)

体はポッカポカというか,もうゆでだこ。(誰ですか~ゆで豚って言っているのは。)
20分も浴室に居ませんでしたが,満足・満足。宿に戻って,あずまし屋の夕飯にありついたのでした。
あ,写真は,「温泉新撰組」さんからお借りしました。m(_ _)mありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

ねっ,見ると湯小屋だって分かるでしょ。もう夕暮れですな~。

入浴料は,嬉しい150円。外部の人間も入れます。嬉しいですね。ちゃんと女湯と男湯の間には,管理人のおばちゃんが居て,優しく声を掛けてくれます。

脱衣所は広くてシンプル。大きな扇風機が気持ちいい。夕方なのに,たくさんの利用者が。みんな,ご近所。地元の方ですね。

ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉。いわゆる芒硝泉でしょうか。源泉は58度、こりゃ~熱そうだぞ。

中に入ると,ふんわり温泉臭~。いい香り。普段鳴子では嗅ぐことのできない,なんとも芳ばしいいい香りです。
地元の人が,石けんで体ゴシゴシしていたけれど,温泉臭が負けていません。
湯舟は,いたってシンプルなタイル製。お湯に入ると,最初こそぴりっとしますが,なじんできます。
しっとりキシツル。いいお湯です~。なんといっても,香りが気に入りました。
加水はしているようですが,蛇口からジャンジャン源泉が飛び出しています。(すごい勢い)

体はポッカポカというか,もうゆでだこ。(誰ですか~ゆで豚って言っているのは。)
20分も浴室に居ませんでしたが,満足・満足。宿に戻って,あずまし屋の夕飯にありついたのでした。
あ,写真は,「温泉新撰組」さんからお借りしました。m(_ _)mありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村