今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

ブログは、愉しく軽やかにをモットーに 

2016-10-11 07:18:43 | ブログ

最近にしては珍しく、短いお休みでの更新の再開です。

ここしばらく、私にしてはお出かけの多い日が続き、体力がそろそろ限界では。

そんな心配がよぎるような日々でした。

孫の運動会、デパートへ買い物、妹との日帰り旅行、孫のお稽古事のバイオリン発表会など。

これから週末まで予定がないので、ほっとしているところです。

体調は今一つ。

旅行先から帰宅した翌日、激しく転倒し、腰と後頭部をポーチの階段のタイルに打ち付けました。

それ以来腰が痛くて・・・・・・。

 

それにしては、早い更新です。

以前に比べると、ブログに当てる時間が、ずいぶん短くなったにもかかわらず。

恐らくブログへの臨み方に多少の変化が生じたからでしょう。

 

お休みの期間、いろいろ思いを巡らしました。

既に、前回の更新の時に触れたことですが、今後は短文を目指したい、と。

 

文章が長すぎるため、ブログのために、結構長い時間を充てなければならなかった私です。

長時間、パソコンに向かっていると、目も疲れ体力も消耗します。

それでは、ブログを心から愉しんでいることにはなりませんよね。

自分の年齢も考えて、今後は、無理はしないように心がけようと思いました。

 

私の一番好きなこの部屋(ファミリールーム)で、毎日ブログを綴っています。
姿勢が悪くならないように、台の上にPCを載せています。

 

私は、一つの事に長い間集中しすぎると、ぐったりしてしまうところがあります。

その疲労感はすぐに立ち直れないほど、結構ひどくて。

そのような時は、仮眠をとって気分転換を図るしかありません。

疲れすぎないように、時間の分散を心がけてはいるのですが。

つい夢中になってしまうと、一時間、ずっと座りっぱなしでパソコンに向かってた、なんてことも相変わらずよくあります。

 

数週間前から、また久し振りに再開した料理ブログは、すぐに中断してしまいました。

肩が異常に凝り、目もしょぼしょぼ。

「これはダメだわ~と」思った私。

負荷が強すぎると、たちまち体に洗われます。

今では、気力と体力が十分で、時間的にゆとりがある時のみ、記述するようにしています。

 

 

 最近の夕食の献立

とんかつ・かぶと厚揚げの煮物・もずくの酢の物・柴漬け・わかめのお味噌汁

この献立の記事は、料理ブログに今日載せる予定にしています。

 

 

たかがブログ、されどブログですよね~

付き合い方は、結構難しい。

 私は、愉しく軽やかにを、今後はモットーにしたいものです。

 

「素敵に暮らす」ためには、程よく何事もする。

そんな要領の良さが、年齢の高い私には必要と思いました。

実際は、年を重ねると共に、要領が悪くなる一方なのですが。

のめり込み過ぎない事。

無理は禁物。

もちろん丁寧に誠実には、常に心がけたいことですが。

 

短文でブログに臨むのお話に戻りますが、旅行記をたとえに挙げましょう。

旅の話題は盛りだくさん過ぎて、短文では、とても書き切れません。

一日の内容を、数回に分ければ、短い文章で終えられます。

けれどそれでは、旅行記がいつまでも続いてしまい、読む方は飽きてしまわれるかもしれませんね~

 

或は、旅行記は画像のみにして、短い説明文をその下に添え書きするのもいいかもしれません。

けれど、この場合は、画像がそれなりに見ごたえがあってほしいものですが。

撮影の自信は、全くない私。

指導を受けたことは一度もなく、ただの素人写真にすぎません。

メカには滅法弱い私ですから、単純な操作しかできなくて。

ブログ名「いちごみるく」、さくらさんの写真に憧れて止まない私です。

 

六甲牧場

お天気は良くありませんでしたが、感動の連続でした。
私にしてはよく撮れた、お気に入りの一枚です。

 

今後の旅行については、実は今悩みが多くて。

今回も前回同様、旅行後、体調が芳しくなくて、顔つきも、しばらく冴えませんでした。

やっぱり、私の体力では無理なのかしら

 

今後はお墓参りの往復だけにして、旅行に支払う代金を暮らしを愉しむためのもっと違う使い道があるのかもしれない。

例えば日々の暮らしの潤いになるようなものをもっと揃えて、家の充実を図るとか。

今のところ、二泊三日のの旅行費に、それなりの金額をかけてきました。

旅行がその金額に見合う値打ちがあるのか。

体調を崩すようでは、その価値が感じられなくなってしまいそうです。

体の調子が悪いと、ブログを綴る意欲も減退してしまいます。

 

自分が生き生きと余生を暮らすためのライフスタイルはどうあるべきか?

自分の年齢と体力を考慮して、お金の使い道など再考の余地がありそうですが。

旅行の魅力も捨てがたくて・・・・・。

後期高齢者の年齢になるまで、頑張ろうかしら。

迷うところです.

(字の色は一部薄くて。いくら修正に努めても、直せません)

 

元気な体で溌剌と暮らせるように最善の努力をし、日々の暮らしをもっともっと充実させたいわたし。

実はお稽古事も、7月から始めています。

三日坊主に終わるといけないので、まだブログではお知らせしていませんが、これも迷っているのが事実。

またいつかお話したいと思っています。

 

今後は「ライフスタイル」のカテゴリーにふさわしい内容の記事が綴れるようになるとよいのですが。

創意工夫などあまりない平凡な日々ですから、その点がとても気がかりです。

恐らく他愛ない日常を綴る日記になりそう。

記事が、カテゴリーにふさわしくなくて、ごめんなさい。

 

但し、だらだらして、無為に時が流れる暮らしは、一番苦手な私です。

そうだと、却って心身ともに疲れてしまうので、その点は注意しています。

夫への感謝の気持ちを忘れず、「今日が一番素敵」との思いで、毎日を愛おしむように、大切に過ごしたいものです。

 

 
にほんブログ村

ご訪問有難うございました。

 ランキングに参加しています。
応援のクリックを頂けると、励みになり嬉しいで

  

花のように泉のように

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南禅寺と懐かしい母校巡り | トップ | オリンピックの私のユニーク... »
最新の画像もっと見る