goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

とんでもない出来事

2022-11-30 07:03:22 | 病気

いつもは、私の暮らしは、平凡で穏やかな日々が続く日常の連続ですのに・・・。

ここしばらくは、ブログ記事でも語ってきたように、心労も多い、実に変化に富んだ日々でした。

老化で益々軟弱になった頭脳を目いっぱい働かせ、対応するしかなかった私です。

その疲労がたまり、恐らく体の免疫力も落ちていたのでしょうか。

とんでもないことが我が身に起こりました。

半日、庭作業を頑張った翌日の事です。

 

過去の画像です。

 

朝、目がなんとなく熱ぽい。

そう思っただけでしたが、それは酷い症状の前触れだったのです。

次第にその右目がみるみる腫れ、ついには右目は開けられなくなってしまいました。

右側の頬も異常に腫れ、まるで石のように固くなりました。

左の頬と目は無事だったのですが

 

 

 

その前日、半日庭作業に励みましたから、その時、虫に刺されたに違いない。

この状況を次女に伝えると、何と孫のかれんちゃんも、同様の災難に遭い、学校を二日間お休みしたそうです。

受診した皮膚科の先生のお話によると、同じ症状で来る人が最近は多いとのこと。

スマホで自撮りして、その画像を娘達と妹にラインで送ると、みんなびっくりした模様。

かれんちゃんの顔の腫れは、私ほどではなかったようでした

その内に足も腫れてきて、心配でなりませんでしたが、その日は休日でしたので、翌日クリニックに出かけました。

 

そう言えば、去年も足が異常に腫れ、虫に刺されたような症状に見舞われたことがあります。

あまりに酷かったので、その時もクリニックに出かけ、飲み薬と塗り薬を処方してもらった私ですが・・・。

 

楽しみのガーデニングが、これでは、危険極まりない作業になってしまい、あまりに悲しい事。

どうすればいいのでしょう。

看護師さんにお尋ねすると、帽子をかぶりメガネをかけ、ズボンで身を守るようにしてください、と言われました。

 

顔の腫れが引いたので、看護師さんのおっしゃる通りに身を防禦して、いざ庭に出陣。(笑)
素顔の私です。眉と唇だけ、お化粧。
クリニックに出かける時も、素顔で。
お化粧しても素顔でもあまり変わらない事に今更ながら気が付き・・・。

今後外出予定がない時は、化粧品代を節約するために、素顔で暮らそうと思いました。

 

 

もうすぐ、とは言ってもまだ一年少々ありますが、80歳になる身。

ガーデニングもそろそろ限界に近づきつつあります。

だからと言って、素敵な庭を放置はできないし、どうすればいいのでしょうか。

もう十年くらい前の事になりますが・・・。

首を患った数年間、三越チェルシーガーデンのガーデナーさんを雇い、草花の植え付けと管理を年に四回お願いしたことがありました。

とても残念な事でしたが、このお店は数年前閉店し、もうありません。

同様の事が出来ればいいのだけれど、遺族年金暮らしの今の身では、それはあまりに贅沢な出費。

一層の事、娘達にお願いしようかしら・・・。

 

わたしは水まきをするだけ。

そんな身になりたいなあ~

娘達は、このブログを読んでいるでしょうから、対策を検討してくれると嬉しいのだけれど。

季節ごとの草花は用意するので、年に三回位植え付け作業をしてもらえないでしょうか。

でも、今はまだ、少々無理がありそう。

先日、次女に夜、電話を掛けたところ、まだ会社で仕事中。

時計を見ると、何と21時。

 

こんな具合ですから、自分で、何とかもう少し頑張るしか、道はなさそうです。

庭いじりは認知症予防にもなるとのことですから。

もう一頑張りして、可愛い草花から元気をもらいたいものですが・・・。

 

夢ある作業が、次第に重労働になっていく現実。

その課題に向き合い、年を重ねる事の悲哀を感ぜずにはいられないこの頃です。

 

お立ち寄りくださいまして有難うございました。
足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする