goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

皆既月食の日に私が思った事

2022-11-18 07:22:00 | 暮らし

皆既月食の日のこと。

私は前日まで、色々と面倒な事の対応に追われたり、心配したりで、疲労困憊していました。

日課の家事を済ませたいと思っても、今一つやる気が起きない。

でも年末年始が迫ってきた今、主婦として遣り遂げておきたいことはいっぱいあります。

気持ちは焦る一方でした。

 

そうだ、こういう日は、家事は適当に済ませ、気になっている目の前の大きな課題をクリヤーしてしまおう。

何か一つでも遣り遂げると気持ちが楽になり、疲れも吹っ飛んで、元気が出るかもしれないと思いました。

そして午後から夢中になって取り組んだのが、年賀状の作成です。

その前日までに、ハワイ在住の親戚にお悔やみのお手紙も二通認め、少しホッとしていたところでしたが。

このお話はもう少し先で、させていただきますね。

 

私はいつも「年賀家族」のお世話になり、年賀状を毎年、印刷してもらっています。

デザインは実に多種多様で、選ぶのに一苦労するのですが、昨年使用した手紙風が、近況もかけて、とても便利でしたから。

今年も、同様のカテゴリーから選ぶことに。

 

 

ところがデザインが三種類だけしかなく、結局去年と似たものにしました。

今年は庭をテーマにしようと思い、ため込んだ庭の画像から数枚を選び、ご挨拶の文章も考え、

家事も放り出し、今日中に遣り遂げてしまおうと、集中して取り組んだ私です。

 

ほぼ完成し、思いがけない早い達成感に、これまでの疲労が吹っ飛んだかのよう。

万歳と思わず叫びたくなりました。

 

過去に年賀家族で印刷していただいたお気に入りの年賀状です。
今年は65枚申し込む予定です。
使用しなかった年賀状は後で返却もできます。

 

さすがにあまりに集中しすぎて疲労困憊。

入浴を済ませ、気が付いたのは、今日は皆既月食の日だという事。

それも数百年ぶりの珍しい現象が見られる日。

それを思い出し、慌てて二階に上がったものの、すでに遅し。

 

ハイライト的なシーンは見られませんでしたが。

不思議な夜空を一瞬でも見上げることが出来ました。

私の寝室は東南に面していて、お月見には絶好のロケーションなのですが・・・。

空が一面グレー。

日中は快晴でしたのに、お月様の姿が影すら見えません。

奇しくも私は、お月様がすっぽり地球の裏に隠れてしまったところを見届けたようです。

それを見ただけでも、宇宙の神秘を思い、とても感動した私ですが・・・。

 

その後に私がとった行動の、何と情けない事。

睡魔に勝てなくて、すぐ床に就いてしまったのです。

地球で隠れた月が、姿を見せ始める感動的シーンが、見られたはずですのにね。

 

ネットより拝借しました。

 

翌朝振り返り、そんな自分がとても情けなくて、とても反省。

そして思ったことは、一日の過ごし方にも、優先順位があるという事。

数百年に一度しか見られない、特別な皆既月食の鑑賞は、優先順位をもっと高くすべきでした。

 

そして前から思っていた、優先順位を何よりも大切にして過ごす。

この事を今後は、日々必ず実践しよう、と心に固く誓いました。

 

するとストレスもたまらず、毎日の家事とデスクワークがとても順調に捗るように。

気持ちもずっと楽になり、焦りが無くなりました。

そして、着々と大切なことから順番にやり遂げられるようにも。

 

コロナ禍ながら、大切な用事を済ますために、勇気を出し、二度ほど、一日がかりのお出かけも。

優先順位は、一番高い事でしたから。

ところがそのお出かけで、妹と娘達にとんでもない心配をかける事になってしまったのです。

この話題は、またいつか取り上げて記事にさせていただきますね。

 

最近は、地味な話題ながら、ブログ記事のネタに事欠かない私ですが・・・。

文章の苦手意識は相変わらずなので・・・。

ブログを書くことが年末が近づくと、益々ストレスに。

優先順位通りに動いて、このストレスも吹っ飛ばし、有意義な年末を過ごすようにしたいものです。

 

最後までお読みくださいましてありがとうございました。
足跡代わりに下のバナーにポチのクリックをしていただけると、
書く励みになり、とても嬉しいです。
私がバナーをクリックしてもポイントが付かない時がよくあります。
今朝も付きませんでした。
二度押すとポイントがつきます。
お手数をかけますが二度クリックしていただけると、嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ にほんブログ村

下の商品、宜しければご参考になさって下さいね
今の季節、私が愛用しているスリッパです。

 

このスリッパも素敵!欲しいなあ~でも今年は我慢。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする