《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

平城京よもやま話「京内の人口」

2010年04月05日 | Weblog
10万から20万とも云われている。773年の確かな記録では、京内に80歳以上の長寿者が1,076人いたことがわかる。その内訳は100歳以上二人、90歳以上104人80歳以上が970人いた。天皇を初め五位以上の貴族約100人を頂点に僧を初め農民までいろいろな人が暮らしていた。人が暮らすためには食べて出さなければならない。庶民の厠については垂れ流し状態だったが長屋王跡からは道路側溝から水を引き穴に埋めている厠跡が見つかっている。その穴からはギョウチュウやその卵が見つかっているので便所だと分る。平安時代の絵巻物「餓鬼の草紙」を見るとこの時代でも下駄を履いて道で用足しをしていることがわかる。厠でも貴族と庶民との格差があった。
(今日の歴史=1968年アメリカと小笠原返還協定を結び6月26日に返還される)