《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

奈良探索2「笑ろてる?」

2013年08月06日 | Weblog

仏の両脇に守護獣としてライオンの像を置いたのが狛犬の起源とされるれいる。日本では平安のころから「獅子」と「犬」が魔除けとして角がある方が「獅子」ないのが「犬」として左右に置かれだしたということらしい。獅子より犬の方が優しく日本人的だとおもう。この狛犬の顔、笑っているように見えるか?威嚇のため吠えているように感じるか?今見ているあなたの心しだいかも。(鎮宅霊符神社にて)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぞる。)
2013-08-07 19:24:14
笑っているようにしか見えん!
返信する

コメントを投稿