《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

ちょこっと京都

2020年11月30日 | Weblog

2017年6月に開店したスターバックス・京都二寧坂ヤサカ茶屋店。
世界遺産の清水寺へと続く二寧坂を降った所にある。
「大正時代の面影を残した歴史と文化を感じる町並みにある
伝統的な日本家屋を使用した店舗です。
建築の外観を残したまま、内装は既存の空間を活かしながら
新しい解釈で刷新しました」とある。

今日の暦:(1892)年、日本初の伝染病研究所が芝公園内に設立される。


ちょこっと京都

2020年11月24日 | Weblog

秀吉の妻「ねね」が無事に元気な子どもが生まれることを願って
この坂を上がり清水寺にお参りしていた。
そのことから、安産を願う文字を当てはめて
「産寧坂(さんねんざか)」と呼ばれるようになった。
その下の坂を「二年坂(二寧坂)」、さらにその下にある坂を
「一年坂(一念坂)」と呼ぶようになったと伝えられている。

今日の暦:(1944)年、米国の爆撃機B29が東京を初空爆する。


ちょこっと京都

2020年11月19日 | Weblog

食事処を探しながら清水坂を右に折れ産寧坂(三年坂)を降りる。
昨年はこの産寧坂もスナップ写真を撮る観光客で
大変混雑していたが難なく降ることが出来た。
産寧坂を降り切った右側に「まぐろ丼」の看板発見。
案内に従い路地を東へ入ったが見つからない。
距離的に諦めかけたその先に、
一寸入りにくそうな、その店はあった。

今日の暦:昭和31(1956)年、米原・京都間が電化され、
東海道本線全線の電化が完成。


ちょこっと京都

2020年11月16日 | Weblog

清水寺楼門前には小学校の遠足か、
黄色い帽子の子供たちの姿がが目立った。
門前には観光客の姿はあまり見られなく、
清水坂は西へ見透しが効く位観光客が少なく
「スーイスイ」と歩くことが出来た。

今日の暦:大正5(1916)年、
船橋無線局とハワイ間で日米通信が始まる。


ちょこっと京都

2020年11月12日 | Weblog

五条坂から真夏のような空の下、清水さんへ裏の坂道を登る。
右側には毎年お彼岸やお盆にはテレビで
お参りする人を映し出している西大谷墓所。
墓碑は一万基以上あるとか。
ご先祖様の墓碑に到達するのも大変だと思う。