メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

新年を迎える儀式・赤パン

2007-01-04 08:24:14 | 催し物
このネタ、実はブログをはじめて間もない2005年の年末に
ミクシィのほうで出しちゃったので忘れてましたが、
ご存じないかたもおられるかと思うので改めて。
写真は一昨年の使いまわしでスミマセン。

実はスーパーにド派手な赤パンが出回る時期があることには
かなり前から気がついておりました。
でもそれがいつか、とか、どうしてか、とは
深く考えたことなかった。

ミクシィで知り合った友人の話ではじめてその真相を知ったのが
2005年の年末だったわけです。

 未成年者はクリック禁止!?

あふれる時期は年末。
どうしてかと言うと……。

赤パンをはいて新年を迎えれば、恋愛運アップ!
黄パンをはいて新年を迎えれば、金運アップ!

なんだそうです……。

そ、そうだったのか~!
と改めてスーパーで群なすパンツたちをじっくりと見れば、
黄色いのには前に刺繍でMONEYとか書いてます。

二枚重ねではくのもアリだそうです。
いや、私は別にどっちも別にそんなにアップしなくてもいいや~……、
という感じなので、買ったこともはいたこともないですが。

スーパーにこれだけ出回るってことは、みんなけっこう買ってるんでしょうね。

12粒のブドウと並んで、これもメキシコ(だけかどうかは知りませんが)の
新年を迎える行事のひとつでした。

ええ~、そんな話、年末のうちに書いてよ!
とおっしゃる皆さま、スミマセン。
来年頑張ってください。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二色使いも (alicia)
2007-01-04 11:06:39
DFのティアンギスで前身頃が赤、後身頃が黄色のパンツを見かけた事があります。私自身は迷いに迷った挙句、まずはお金と黄色いパンツを買いましたが。
スペインでも赤パンで年越しだと聞きました。
イタリアでも、あちこちで赤い下着セットがディスプレイされていましたよ
むふふ (mie)
2007-01-04 15:27:14
日本でも申年に赤いパンツ(下着)が良いとかで、
良く目にしました。丹田を赤で覆うと、身体に
良いそうですよ~。
黄色(金色)も風水で「お金」持ちになりたければ~
ってよく聞いた言葉だし、なんだか世界は同じって
感じですね。

しかし赤と黄色の下着のオンパレード…
あはは、色っぽいと言うより思いっきり笑えます。
赤パン! (紅茶)
2007-01-04 21:02:51
血行が良くなるとも言いますね~。
まさか海の向こうのメヒコでも人気だったとは
そいじゃ・・・ (あやたろう)
2007-01-04 21:38:18
そしたら、今年の年末・・・というか、
来年のお正月は赤パンをはいて、黄パンは頭に
かぶって、おめでたい初夢を見ることとします♪
Unknown (高校生k)
2007-01-05 00:01:50
申年の時には
赤いパンツを履くって聞いた事があります。
(↑中1の時の担任の先生談)
売ってるトコを見るのは、
中々ショックだったんでしょうね・・・(遠目)
赤パンエピソード (mumu)
2007-01-05 10:40:21
こんちわー。知らないうちにたくさん更新されてるじゃないですか??一体いつの間に?おめでとうさん。

さて、赤パンと言えば、わたくし、おととし友達からプレゼントされて31日にはいたんですが、その年に限って、年末年始、だんなとけんかしまして、二度とはくかい!と思っていたんですが、今年もまたプレゼントでいただきまして、31日の晩にはくからあかんのかも、と思って元旦の早朝からはいたんですが、またまたその日の夕方ダンナと大喧嘩してまいました。

そういうわけですっかり赤パントラウマ状態の私です。もう絶対はかないもんね。

愛情過多になりすぎるのかしら??
来年は黄色にするかな。 
Unknown (亀)
2007-01-05 13:25:07
>aliciaさん
おっ、二色パンツもあるんですか~。
実は私が撮った写真でも、一番上に男性用っぽいのが、
ゴムのところが黄色で、下が赤いのあるんですよね~。
しかし前と後ろで使い分けとは……(笑。
スペインやイタリアでも!?
ドイツではそんなのなかったよなあ~、と自信がなくなって、
検索してみましたが、本当、イタリアスペインでっていう記述がほとんどでした。
この習慣はラテン系ってことでしょうか?
でもフランスではやらないのかなあ。
起源はどこなんでしょうね。
いろいろ気になります。

>mieさん
申年に赤パン……。
「サルのお尻はなぜ赤い」って本がありましたっけ……。
そう言えば風水、メキシコでも流行ってるようです。
本がいろいろ出てます。
しかし黄色(金色)=お金、なんて安易な発想ですよね~。
赤パンもこれだけ大量にぶらさがってると、ホント笑えるでしょ~!

>紅茶ん
へえ~、赤いのは血行が良くなるの?
免疫力が高まるとかってのは聞いたような気がする。
でも冷え性の人には赤パンってコトですね。
ドイツにいたころに知っていれば~!
で、紅茶んは赤パン?(セクハラ寸前

>あやたろうさん
うはははは!
黄パンは頭に!?
それはステキな初夢になることでしょう!
……てか、あやたろうさんは私の「あの」失敗談を知らないハズですよね……?
はっ、いやいやむにゃむにゃ、何でもありませぬ~!

>高校生kさん
お若いのになかなか渋いことをご存知……と思ったら、
なるほど中学の先生のお話でしたか~。
いやあ、メキシコの下着の売り方ってね、けっこう度肝を抜かれるというか、
笑えるというか……。
いや、日本でもあんなふうにディスプレイして売ってるものなのか、
疎いので知らないんですけど、
まあそのうちまたお見せしますね!

>mumuちゃん
いや~、まあぼちぼちって感じではじめてます~。おめっ!
mumuちゃんは赤パン=大喧嘩、なんですか~。
うーん、効用にやや疑問が?
でもそうね、mumuちゃんとこは夫婦仲がすごくいいから、
赤パンなんかはいたらホントに愛情過多でうまく行かないのかも。
来年は(いや、今年は?)はかずに過ごしてみてください。
あ、でもそうね、黄色でもいいかもね!
旦那さまの好きな色とも関係あるかもよ?(ないか……)