メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

リベラの壁画:スペインの征服

2006-04-19 06:58:13 | 芸術・民芸品
え~、引きずりますが、今日で最後です、国立宮殿の壁画。

ほんのわずかな隙間にも、壁画。
執念ですな、もう。
こちらも意地になって、執念で端から写しました。

    

左端は、ゴムの木。
幹に傷をつけ、流れ出る樹液=ゴムを下で溜めています。

このゴムの木、私もドイツの学生寮に住んでいたころ、鉢植えで持ってました。
でも高さ1mくらい、ひょろっとまっすぐに伸びたもので、
てっぺんから艶やかな葉っぱが出てきては広がっていくのが、かわいかったです。
アナログ写真ならあるんですが、またそのうち。

ところが、メキシコに来て、大学図書館の前に生えているゴムの木を見て
いやもうびっくり!!
幹は3人が手をつないでようやく一周できるほど、
広がる樹冠はたったひとつで図書館前の広場を覆いつくし、
絡まった蔦がジャングルのように垂れ下がって、
枝の藪の中ではオウムやその他の鳥たちが賑やかに行き来している、というもの。

うーん、ゴムの木ってこんなにでかくなるものだったのね……。
小さな鉢植えで窮屈な思いをさせて申し訳なかった、と
メキシコに来るとき友人に譲り渡してきたゴムの木に今さらながら謝ったのでした。


真ん中の絵は、トウモロコシですね。
一番手前では metate と呼ばれる石のすり板でトウモロコシをつぶしています。
これが、あのおいしいトルティーヤの原料。
隣でそのトルティーヤを作ってますね。

その後ろに立っている賑やかな服装の人は……うーん、誰でしょう?
トウモロコシの神さまかなあ?
さらにその後ろに広がる水田のようなものは……。
ええと、一番奥にポポが見えてるのだけはわかります


そして一番左の、廊下の角にあるのはカカオの木の絵。
何だかノルウェーから来ました、という風情のお兄ちゃんがいたく感激したらしく、
いつまでもいつまでも動かないので、仕方なく一緒に写しました。

カカオの実はでっかいですね。
椰子の実くらいでっかいですね。
それを棒で落として、使うんですね。
モレ Mole とか、熱いチョコレートとか、おいしいですもんね。
板チョコはメヒコじゃあまり作らなくて、逆輸入するので高いですが。


という植物シリーズを通り過ぎて、



あ、すいません、まだ植物シリーズでした!
廊下の梁をものともせずに描いたこの絵は、
左の上にリュウゼツランと、そこからメスカルを作っている人たち。
そして、右のほうは、すみません、たぶんですが、
何かの木の皮をはがし、それをまとめて水にさらし、
犬に食わせ……ているわけではなく、左下の女性たちがやっているように
広げて乾かして布か紙にしているんではないかと推測。

うーん、やっぱりガイドを頼むべきだったか……(ちょっと後悔。

そして最後に、



スペイン人の征服です。
もしかしたら階段の歴史絵巻を除くと、この絵が一番有名かも?
インディオたちが、左下の隅では焼きゴテを押し付けられ、
いたるところで牛馬のように重労働を強いられています。
牛馬たちも重労働させられてます。
子豚はぐるぐる巻きで焼きあがるのを待つばかり?だし、
右下ではスペイン人が連れてきたらしい犬が、無毛のアステカ犬に向かって牙を剥き出してます。
そして、一番奥の木には、縛り首になったインディオたちが……

しかし、リベラの壁画はここで終わりです。
まあ階段部分に全体的な歴史を総括してるとはいえ、
どこで読んだか忘れましたが、リベラとスポンサーのあいだで意見の食い違いがあって、
壁画は本当は歴史をずっと描いて、メキシコの未来まで行くはずだったのに、
途中になったままなのだということです。

メキシコの未来図って、どんなんだったのでしょうか。
ディエゴ・リベラの思い描く未来、見てみたかったです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国立宮殿 (忍者)
2006-04-21 08:56:10
メキシコを訪れた方は必ずこの国立宮殿を見ていますし私も何回か行きました

大きな壁画はガイドの説明で簡単に内容を知った方も多いと思いますがその他についてこんなに詳しい説明は聞いていないでしょう

良く調べれれましたね

革めて今まで漠然と見過ごして居たのが恥ずかしいです

これからも色々な話題を楽しみにしています
返信する
実は…… ()
2006-04-21 23:20:14
忍者さん、コメントありがとうございます



調べたと言われると恥ずかしいです。

もちろんあまりひどいことは書かないよう、裏付けはできるだけ取りましたが、

実はかなり適当な推測もたくさん混じってますので、

間違いなど気付かれましたら、書き込みお願いしたいです。



住んでいると却って、日常風景になってしまって

見逃すこと・ものがたくさんあるように思います。

私自身、ブログを始めてから、改めて身の回りを丹念に見るようになった気がします。

続けられるのも、読んでくださる皆さんのおかげです。

今後ともよろしくお願いします
返信する