花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

CARAVAGGIO:The Final Years 展 (4)

2005-05-01 03:04:34 | 展覧会
写真はティツィアーノ「エッケ・ホモ」(ダブリン国立美術館)だが、どことなくCARAVAGGIO「キリストの笞打ち」を髣髴するものがある。

さて、レポート(感想?)を続けよう。

第2室はローマ逃亡後、故郷縁のコロンナ家領地を経て第1次ナポリ滞在時代作品が並ぶ。この中では告知ポスターにもなっている「キリストの笞打ち」が圧倒的存在感を示し、まさに今回の展覧会メイン作品とも言えよう。
サイトのナポリ展レポートでも書いたが、ナポリでは隣にティツィアーノ「エッケホモ」(個人所蔵)が並んで展示されていた。しかしここでも私的には、隣にはぜひとも同じティツァーノでもダブリン国立美術館で観た「エッケ・ホモ」が相応しい…との想いを強く感じた。何故なら、「キリストの笞打ち」では縄で縛られたキリストの右腕には縄目が食込んだ跡が赤黒い痣となり痛々しく、ティツァーノ(ダブリン作品)のキリストの縛られた手首にもこの縄目跡の生々しい描写が観られるのだ。ロンバルディア仕込みのリアリズムはヴェネツィア派の巨匠とも合い通じるのか、影響を受けたのか、果たして…?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂田)
2005-05-01 21:34:50
「キリストの笞打ち」とティツィアーノのこの作品との並列展示とは、なるほど、Juneさんのご明察どおりの狙いだという感じがいたします。このあたりの描写の視点の類似性、たしかにヴェネツィア派とのかかわりに興味が及びますね。

ティツィアーノはよくルーベンスあたりと比較されることがありますが、この視点はむしろもっと解りやすくて興味深いです。
返信する
桂田さん (花耀亭)
2005-05-02 01:34:03
この類似描写は本当に興味深いですよねっ!

ティツィアーノの後世に与えた影響はやはり大きなものがあるようですね。なるほど、筆致的にもルーベンスはティツィアーノの影響を受けているように思えます。印象派も影響を受けているとか。

しかしそれ以上に、CARAVAGGIOは素描をせず直にカンヴァスに描くところも似ているし、ヴェネツィア派の光の明暗描写も参考にしただろうと思われます。レンブラントも同じですよね。

画家はやはり先人から学ぶことも多いのでしょうね?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。