goo blog サービス終了のお知らせ 

スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

中途障碍者を対象にしたゴルフ(ハーフ)への初参加の模様(2回連載の2回目)

2017-05-27 09:00:00 | ゴルフ、旅行、OB会等

今回は、前回に引き続き、H29年5月15日、香木原CCゴルフでの障碍者対象にしたゴルフの後編です。



前回の続きで、写真・動画で、二部に分けた後編で約3分弱です。

今回も詩吟から離れたことを公開しますが、中途障碍者になっても、ゴルフ出来るのだ!!と

ゴルフラウンドの様子を公開しました。

身障者手帳を持った中途障害者のゴルフですから、大きな眼・心・気持ちで見て下さい。

これがその約3分間のURLです。



7年前つまり脳卒中発症前、「100を切れると良いなあ!!」と言いながら、

ラウンド終わった後、殆ど「108」も切れないことが多々ありました。

これからは数字の目標はあるものの「スコアにこだわらない、皆と楽しくプレー出来たら良いなあ」と思っています。

そんな私たちをサポートして頂いている団体は

JGTF レッスンプロ協会(ジャパンゴルフティーチングフェデレーション)です。

http://www.jgtf.net/

毎月ゴルフ練習をセット頂いていますので、今後も良い成果がブログアップ出来るようにチャレンジします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする