ラポール練習場所みんなで写真
このブログを通じて「福祉吟詠」の案内です。(ブログは原則毎週土曜日9時公開)、更に 毎月1日(今回のみ変則)に「福祉吟詠」の予定を掲載します。お気軽にどうぞ。
福祉吟詠教室(愛称:ウグイスぎんえい教室)
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):13時15分~14時50分
お問い合わせください。
②横浜市港北区障害者文化センタ(ラポール):13時15分~14時50分
9月5日(金)、23日(火)
ラポール練習場所みんなで写真
このブログを通じて「福祉吟詠」の案内です。(ブログは原則毎週土曜日9時公開)、更に 毎月1日(今回のみ変則)に「福祉吟詠」の予定を掲載します。お気軽にどうぞ。
福祉吟詠教室(愛称:ウグイスぎんえい教室)
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):13時15分~14時50分
お問い合わせください。
②横浜市港北区障害者文化センタ(ラポール):13時15分~14時50分
9月5日(金)、23日(火)
新型コロナウイルス蔓延に対して、一人ひとりが自粛・注意を
はかり乗り切りたいものです。いつも通りブログは発信します。
下記の通り予定しましたが、状況判断して臨機応変に対応します。
私は、このブログを通じて「福祉吟詠」の普及を試みています。(ブログは原則毎週土曜日9時に公開)
毎月1日に「福祉吟詠」の紹介と概略予定を掲載します。ご予定のつく方は是非ご参加下さい。
「福祉吟詠」は私の造語ですが、
「自分のできる範囲で、原作をできるだけ理解して、作者の気持ちにできるだけ溶け込み、
自分が感じたままの朗詠(朗読・吟詠)を通して、聴く人にその感動を与えることで、
周りを豊かに・幸せにしようとするものです。だから福祉吟詠では上手下手を問いません。
詩文、朗読そして吟詠に感情を込めた深みを大事にしたいと思います。」と紹介しています。
<<このシンボルは横浜市から助成金を受けているマークです>>
令和元年ラポール芸術劇場出演時写真
1.福祉吟詠教室(愛称:ウグイスぎんえい教室)
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):13時15分~14時50分
5月6日(水)、5月20日(水)
②横浜市港北区障碍者文化センター(ラポール):13時15分~14時50分
5月4日(月)、5月17日(日)、5月23日(土)
他にも参加しているぎんえい教室があります。参考にどうぞ。
③東京都品川区T株式会社:17時30分~19時30分
日程未定ですが、練習場所は五反田文化センターです。
④横須賀市福祉会館:13時~15時
日程省略しますが、原則第1、3金曜日です。
⑤その他師範会等
(令和元年11月23日ラポール芸術市場に参加・出演しました)
童謡入り詩吟「ウサギとカメ」等を演出しました。このブログで紹介しています。
どうぞご覧下さい。
参考にして下さい:エッセー:「スマート詩吟は面白い」
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15064-2.jsp
私は、このブログを通じて、「福祉吟詠」の普及を試みています。(ブログは原則毎週土曜日9時に公開)
更に、毎月、今後の「福祉吟詠」予定を掲載しています。ご予定のつく方は是非ご参加下さい。
本日ブログは予定と同時に、11月3日にラポール芸術市場参加の様子を紹介します。
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):下記日程で何れも10時~16時の間に、適宜練習します。
H29年 12月3日(日)、12月23日(土)、H30年 1月6日(土)、1月14日(日)
H30年 2月11日(日)、2月24日(土)、3月10日(土)、3月24日(土)、
4月8日(日)、4月28日(土)、5月5日(土)、5月26日(土)
②横浜市港北区障碍者文化センター(ラポール):13時10分~15時
H29年 12月5日(火)、12月10日(日)、12月17日(日)、12月19日(火)、12月26日(火)
H30年 1月7日(日)、1月13日(土)、1月16日(火)、1月25日(木)、2月1日(木)
下記はラポールの掲示板に置いて頂くことになったパンフレットです。
今月号では福祉吟詠教室の仲間の写真を掲載してあります。
(写真掲載・公開は、皆さんの合意を得ております。
これは、11月3日横浜市障碍者スポーツ文化センターラポールで
開催されました「芸術市場」に参加した時の登場直前の写真です。
福祉吟詠初出演でした。左端がこのブログ作者の指方、
右より二人目がこのパンフレットを作成してくれる柳田さんです。
どうぞ宜しくお願いします。
下記写真は芸術市場舞台の一こまです。
写真をスライドに纏めてみました。
上記と並行して、私が参加している詩吟の会もありますので、こちらにもご参加下さい。
③東京都品川区T会社:17時30分~19時
H29年 12月6日(水)、12月20日(水)、H30年 1月17日(水)、2月7日(水)、2月21日(水)
H30年 3月7日(水)、3月21日(水)、4月4日(水)、4月18日(水)
④横須賀市福祉会館:13時~15時
H29年 12月1日(金)、12月15日(金)、H30年 1月5日(金)、1月19日(金)
2月2日(金)、2月16日(金)、3月2日(金)、3月16日(金)、4月6日(金)、4月20日(金)
(「福祉吟詠」の参考にどうぞ)
エッセー:「スマート詩吟は面白い」
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15064-2.jsp
私は、このブログを通じて、「福祉吟詠」の普及を試みています。(ブログは原則毎週土曜日9時に公開)
更に、毎月1日に今後の「福祉吟詠」予定を掲載しています。ご予定のつく方は是非ご参加下さい。
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):下記日程で何れも10時~16時の間に、適宜練習します。
H29年 4月22日(土)、5月6日(土)、5月27日(土)、6月10日(土)、6月24日(土)
7月8日(土)、7月17日(祝)、8月12日(土)、8月13日(日)、9月3日(日)、9月23日(祝)
②横浜市港北区障碍者文化センター(ラポール):13時10分~15時
H29年 4月1日(土)、4月4日(火)、4月27日(木)、5月2日(火)、5月4日(木)
5月13日(土)、5月25日(木)、6月1日(木)、6月11日(日)
上記と並行して、私が参加している詩吟の会もありますので、こちらにもご参加下さい。
③東京都品川区T会社:17時30分~19時
H29年 4月5日(水)、4月19日(水)、5月17日(水)、6月7日(水)、6月21日(水)
7月5日(水)、7月19日(水)、8月9日(水)、8月23日(水)、9月6日(水)、9月20日(水)
④横須賀市福祉会館:13時~15時
H29年 4月7日(金)、4月21日(金)、5月5日(金)、5月19日(金)、6月2日(金)、6月16日(金)
7月7日(金)、7月21日(金)、8月4日(金)、8月18日(金)、9月1日(金)、9月15日(金)
エッセー:「スマート詩吟は面白い」
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-15064-2.jsp