スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

令和5年修神会秋季吟道大会での平原正城さんの「述懐 籟山陽」を紹介します

2024-03-30 09:00:00 | 平原正城

令和5年10月14日に神奈川県横浜市青葉区の青葉公会堂で
公益社団法人日本吟道学院公認修神会(会長尾辻龍樟)秋季吟道大会が
開催されました。
今回の吟詠は、平原正城さんの「述懐 籟山陽」
紹介します。
詩文
述懐  頼山陽
十有三春秋 逝く者は巳に水の如し
天地始終無く 人生生死有り
安んぞ人に類して 
千載青史に列するを得ん

どうぞ視聴してください。

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
ブログ公開用URL
「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
動画リンク
https://youtu.be/lSr_vdeHZR0
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。

最後まで、お聴き頂きありがとうございました。
ご感想をこのブログにお待ちします。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平原正城さん師範授与と師範披露吟詠(令和5年修神会秋季吟道大会)

2024-01-06 09:00:00 | 平原正城
新年あけましておめでとうございます。

ブログ「スマート詩吟は面白い」本年最初の公開です。そこでお祝いとしまして
平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」を取り上げました。
どうぞご覧下さい。本年もこのブログは毎週土曜日9時に「スマート詩吟、中小企業支援、障害理解」をテーマに発信していきます。どうぞよろしくお願い致します。



令和5年10月14日に神奈川県横浜市青葉区の青葉公会堂で
公益社団法人日本吟道学院公認修神会(会長尾辻龍樟)秋季吟道大会が
開催されました。 
今回の吟詠は日酸TANAKA教場 平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」です。(師範位授与模様も公開します)

詩文
泊天草洋 籟山陽
雲山呉越
水天髣髴青一髪
万里伯舟天草洋
煙横逢窓日漸没
瞥見大魚跳波間
太白当舟明似月

①平原正城さん師範授与の様子(令和5年修神会秋季吟道大会)


②平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」

 

③平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」(全舞台模様)

下記発言は師範位を取得した平原正城さんの生の声です。
 『この度、2024年10月14日に横浜市青葉区「青葉公会堂」で開催された所属する詩吟団体「修神会」秋季大会に於いて、師範披露吟詠の発表機会を得ました。<頼山陽・天草洋に泊す>
 顧り見ますと、平成26年(2014年)、久しぶりに大学同窓会に出席し、 2年後輩のI氏と談笑していた際、同氏が所属する詩吟の団体の副会長をしており、 かつ私の住んでいる上記会場で、年2回開催しているとのこと!丁度、長年の務めを終えて*何か趣味を…*と思っていた矢先でしたので 入会を申込み、翌・平成27年(2015年)よりN酸素㈱の仲間と共に練習をさせていただくことになりました。又、偶然にもこの年は当団体の設立50周年として盛大な大会で印象に残る吟も 多く、感銘を受けた記憶があります。
 その後、コロナ渦にも見舞われましたが、教場長はじめ関係皆さんのご協力を得て 始めて8年が経ち,何とか師範位を取得することが出来ました。但し、奥義を極めた訳ではなく『富士山』の6~7合目にヤット辿り着いた感じで、 まだまだ高い段位があり、更なる吟力の向上が必要です。
 最近の詩吟は、単なる古今の漢詩に吟譜を付けたものだけでなく、俳句、和歌、 自由詩、新体詩や、カラオケとのコラボもあり、極めて範疇が広く相当の練習と、努力が必要とされております。全てをマスターすることは出来ませんが、今後とも詩吟仲間と共に、更なる努力だけは続ける決意でおります。』
以上平原正城さんの生の声は終わり。

下記はブログ拡散用URLです。
①平原正城さん師範授与の様子(令和5年修神会秋季吟道大会)
動画リンク
https://youtu.be/nATiHtCocsI

②平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」
動画リンク
https://youtu.be/XoqKQ-C-758

③平原正城さん師範披露吟詠「天草洋に泊す 籟山陽」(全舞台模様)
動画リンク
https://youtu.be/bzMDESd6dLU
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。  
ご感想をこのブログにお待ちします。
🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平原正城氏師範位昇段審査模様「俳句2題」、「新体詩なずな」

2023-07-08 09:00:00 | 平原正城

私たちは公益社団法人日本吟道学院認可修神会の会員です。日本吟道学院では年に2回昇段審査があります。コロナ禍で一時中止もありましたが、今回久しぶりのチャレンジです。昇段には二つの柱があります。
①最初初段に挑戦し、二段、初伝、三段・・・奥伝、・・皆伝・・十段、総伝まであり、雅号が変わっていきます。
②次に中伝以上取得して指導できる資格を受審します。最初準師範に挑戦し、師範、正師範、教授、範師と経験を積んで受審します。
今回は令和5年上期(6月)に開催されました昇段審査で、準師範である平原正城氏の師範挑戦をご紹介します。
この様子をご覧になった方が、少しでも詩吟へ参加してもらえるとうれしいな~と思って、ブログで発信しています。
課題吟詩文は以下の通りです。
俳句2題 芭蕉
夏草や つわものどもが 夢のあと
しずかさや 岩にしみいる 蝉のこえ

なずな 星野富弘
神様が たった 一度だけ
この腕を 動かして下さるとしたら
母の肩を たたかせて もらおう
風に揺れる 
ぺんぺん草の実を 見ていたら 
そんな日が
本当に 来るような 気がした
 
下記URLで、どうぞお聴きください。

平原正城氏師範位昇段審査模様「俳句2題」、「新体詩なずな」


平原正城氏師範位昇段審査模様「俳句2題」、「新体詩なずな」
動画リンク
https://youtu.be/IAr0qTRzSo4

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平原正城さん「弘道館にて梅花を賞す」(R5年修神会春季吟道大会)

2023-06-03 09:00:00 | 平原正城
令和5年4月15日に神奈川県横浜市青葉区の青葉緑公会堂で、
公益社団法人日本吟道学院公認修神会春季吟道大会が開催されました。
今回は日酸TANAKA教場平原正城さん「弘道館にて梅花を賞す 徳川斉昭」
を紹介します。詩文は以下の通りです。

弘道館にて梅花を賞す 徳川斉昭
弘道館中千樹の梅
清香馥郁十分に開く
好文あに威武無しと謂わんや
雪裡春を占む天下の魁

詩のこころ
斉昭が梅に託して文武両道に優れた人材を
育成しようとした詩(吟道範典より転記)

平原正城さんの吟詠を、じっくりとお聴き下さい。

平原正城「弘道館にて梅花を賞す」(R5年修神会春季吟道大会) 

最後まで、お聴き頂きありがとうございました。
ご感想をこのブログにお待ちします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平原正城 独吟(武野の晴月 林羅山)」(R4.10.15修神会秋季大会)

2023-03-04 09:00:00 | 平原正城
 10月15日に神奈川県横浜市緑区の緑公会堂で、
公益社団法人日本吟道学院公認修神会秋季吟道大会が開催されました。
今回は、日酸TANAKA教場 平原正城さん「武野の晴月 林羅山
を紹介します。詩文は以下の通りです。

武野の晴月  林羅山
武陵秋色月嬋娟 廣野平原晴快然
青青轉破轍跡無 一輪千里草天連

詩のこころ(日本吟道学院範典より転記)
林羅山は武蔵野の月を愛し、多く詠じています。
羅山の別荘のあった上野忍岡から見渡した
当時の武蔵野の秋色はいかばかりであったのでしょう。 
一望千里、秋月に照らされる壮大な景観がしのばれます。

武野の晴月(平原正城)「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」

最後まで、お聴き頂きありがとうございました。  ご感想をこのブログにお待ちします。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする