***ウグイスぎんえい*****************
* 令和7年7月練習日 (問合せ080-4075-1203サシカタ) *
*①ラポール:3日(木)、 日( ) 13時15分~14時50分 *
*②宮崎CP :17日(木) 12時30分~14:50分 *
***************************
* 令和7年7月練習日 (問合せ080-4075-1203サシカタ) *
*①ラポール:3日(木)、 日( ) 13時15分~14時50分 *
*②宮崎CP :17日(木) 12時30分~14:50分 *
***************************

オープニング映像
令和7年4月13日(日)に神奈川県横浜市中区の社会福祉センターで
公益社団法人日本吟道学院公認修神会(会長尾辻龍樟)春季吟道大会が
開催されました。
今回の吟詠は、
指方龍順の「雨にも負けず 宮沢賢治」の を紹介します。
この修神会春季吟道大会に参加された何人かの方の吟詠を、
お互い切磋琢磨する意味で、原則出場順に紹介してきました。
残りは後2人の方です。
では、指方龍順です。どうぞ。
この修神会春季吟道大会に参加された何人かの方の吟詠を、
お互い切磋琢磨する意味で、原則出場順に紹介してきました。
残りは後2人の方です。
では、指方龍順です。どうぞ。
指方龍順の「雨にも負けず 宮沢賢治」「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
ブログ拡散用
指方龍順の「雨にも負けず 宮沢賢治」「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
動画リンク
https://youtu.be/lNV83nsyges
詩文は以下の通りです。
指方龍順の「雨にも負けず 宮沢賢治」「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
動画リンク
https://youtu.be/lNV83nsyges
詩文は以下の通りです。
雨にも負けず 宮沢賢治
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲は無く 決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを 自分を勘定に入れずに
良く見聞きしわかり そして忘れず
野原の松の林の陰の 小さな茅葺の小屋にいて
東に病気の子供あれば 行って看病してやり
西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い
ひでりの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼうと呼ばれ 褒められもせず
苦にもされず そういうものに 私はなりたい
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
欲は無く 決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを 自分を勘定に入れずに
良く見聞きしわかり そして忘れず
野原の松の林の陰の 小さな茅葺の小屋にいて
東に病気の子供あれば 行って看病してやり
西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い
ひでりの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼうと呼ばれ 褒められもせず
苦にもされず そういうものに 私はなりたい
最後まで、お聴き頂きありがとうございました。
ご感想をこのブログにお待ちします。
ご感想をこのブログにお待ちします。
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。