スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

M君へリクエストに応えて詩吟「春日山懐古 大槻磐渓」指方龍順

2021-01-30 09:00:00 | 絶句

 

 

私は公益社団法人日本吟道学院認可修神会の会員です。日本吟道学院の段位「総伝」で「師範」位です。

このブログは少しでも詩吟へ参加してもらえるとうれしいな~と思って、発信しています。

ブログ読者M君へ今回はリクエストに応える形で日本吟道学院範典第3巻吟「春日山懐古 大槻磐渓盤」を紹介します。

春日山懐古  大槻磐渓

春日山頭晩霞に鎖さる   
驊騮嘶き罷んで鳴鴉有り
憐れむ君が独り能州の月を賦す
平安城外花を詠ぜざりしを

 

カノン伴奏ありです。視聴して下さい。

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」

動画リンク(参考にURLも併記しておきます)

M君とは遠く離れていますが、オンライン詩吟にも取り組みましょう。

ではお互い修練に励みましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月21日ラポール芸術市場に出演④(約30分間動画4分割の内その4)

2021-01-23 09:00:00 | ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年

私たちは、横浜市障碍者文化センターラポールで、「福祉吟詠教室(愛称ウグイスぎんえい)」を開催し、

吟詠を楽しんでいます。

その横浜ラポールで、令和2年芸術劇場参加募集がありました。(要は、簡単に言いますとラポール秋祭りですね)

私たちは

①変形アイウエオ(お口の準備運動)、➁「五十音 北原白秋」(お口の準備運動)、③合吟「富士山 石川丈山」、

④(童謡入り詩吟)「ウサギと亀」、⑤独吟「川中島 頼山陽」、⑥(童謡入り詩吟)「故郷」として

令和2年11月21日出演・発表しました。

その時の動画約30分間を4回連載に分けて、ブログアップしますのでご覧下さい。第4回目最終回です。

 (下記2つの動画は原則同じです)

 

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」ラポール芸術市場童謡入り「故郷」吟詠

 

動画リンク

 感想、ご意見を頂ければ嬉しいです。このシリーズはおしまいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月21日ラポール芸術市場に出演③(約30分間動画4分割の内その3)

2021-01-16 09:00:00 | ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年

私たちは、横浜市障碍者文化センターラポールで、「福祉吟詠教室(愛称ウグイスぎんえい)」を開催し、

吟詠を楽しんでいます。

その横浜ラポールで、令和2年芸術劇場参加募集がありました。(要は、簡単に言いますとラポール秋祭りですね)

私たちは

①変形アイウエオ(お口の準備運動)、➁「五十音 北原白秋」(お口の準備運動)、③合吟「富士山 石川丈山」、

④(童謡入り詩吟)「ウサギと亀」、⑤独吟「川中島 頼山陽」、⑥(童謡入り詩吟)「故郷」として

令和2年11月21日出演・発表しました。

その時の動画約30分間を4回連載に分けて、ブログアップしますのでご覧下さい。第3回目です。

 (下記2つの動画は原則同じです)

 

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」ラポール芸術市場独吟「川中島」

 

動画リンク

 感想、ご意見を頂ければ嬉しいです。次回、最終回第4回目に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月21日ラポール芸術市場に出演②(約30分間動画4分割の内その2)

2021-01-09 09:00:00 | ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年

私たちは、横浜市障碍者文化センターラポールで、「福祉吟詠教室(愛称ウグイスぎんえい)」を開催し、

吟詠を楽しんでいます。

その横浜ラポールで、令和2年芸術劇場参加募集がありました。(要は、簡単に言いますとラポール秋祭りですね)

私たちは

①変形アイウエオ(お口の準備運動)、➁「五十音 北原白秋」(お口の準備運動)、③合吟「富士山 石川丈山」、

④(童謡入り詩吟)「ウサギと亀」、⑤独吟「川中島 頼山陽」、⑥(童謡入り詩吟)「故郷」として

令和2年11月21日出演・発表しました。

その時の動画約30分間を4回連載に分けて、ブログアップしますのでご覧下さい。第2目です。

(下記2つの動画は原則同じです)

 

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」ラポール芸術市場②童謡入り「ウサギと亀」吟詠

動画リンク

 感想、ご意見を頂ければ嬉しいです。次回、第3回目に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年11月21日ラポール芸術市場に出演①(約30分間動画4分割の内その1)

2021-01-02 09:00:00 | ラポール芸術市場2019(R1)~20(R2)年

新年明けましておめでとうございます。

本年最初のブログは、昨年出演したラポール秋祭りの動画からです。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

私たちは、横浜市障碍者文化センターラポールで、「福祉吟詠教室(愛称ウグイスぎんえい)」を開催し、

吟詠を楽しんでいます。

その横浜ラポールで、令和2年芸術劇場参加募集がありました。(要は、簡単に言いますとラポール秋祭りですね)

私たちは

①変形アイウエオ(お口の準備運動)、➁「五十音 北原白秋」(お口の準備運動)、③合吟「富士山 石川丈山」、

④(童謡入り詩吟)「ウサギと亀」、⑤独吟「川中島 頼山陽」、⑥(童謡入り詩吟)「故郷」として

令和2年11月21日出演・発表しました。

その時の動画約30分間を4回連載に分けて、ブログアップしますのでご覧下さい。先ず第1回目です。

 (下記2つの動画は原則同じです)

 

「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」ラポール芸術劇場その1富士山

 

動画リンク

 感想、ご意見を頂ければ嬉しいです。次回、第2回目に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする