四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2013年 4月18日(早起きは三文の徳)

2013-04-18 | 菜園風景

年度も替わり、あわただしい毎日ですが、畑の方は、夏野菜の植え付け準備で、
私の週末菜園は、これから更に忙しくなります。週末が待ち遠しい今日この頃です。

菜園ブログも、ウィークデーは、投稿ネタがなく低調で、
もっぱら先輩ブロガーの投稿をみて楽しんでます。

今日は、知る人ぞ知る菜園ブログの大御所、「ちょんまげファーマー」こと、まときちさんをみならい、
早起きしてみました。
ベランダに顔を出すと、朝日が差し込んできます。この季節、朝5時は、もう十分に明るいのですね。

ふと見ると、ベランダのサヤエンドウが実をつけています。スナップエンドウ(ホルンスナック)だと
おもっていたら、サヤエンドウ(成駒三十日)でした。

早速、収穫し、朝の味噌汁の具としていただきました。

昨日は強風で土ぼこりが立ってましたが、今日は穏やかな気持ちの良い朝です。
早起きついでに、出勤前、畑に立ち寄ってみることにしました。
長ネギ(石倉一本太)から、葱坊主が出て、朝日を浴びています。今春の長葱は終了ですね。
こうしてみると、葱の花も、案外きれいです。

そう云えば、Heyモーさんのブログでキレイな櫓葱の投稿をみた事を思い出し、
そういう目で、葱の畝を見回してみたところ、櫓葱(ヤグラネギ)から、小葱?が、
元気に舞い出ていました。 なんだか、チョッピリ幸せな気分です。

早起きは、してみるものですね~。  「早起きは三文の徳」 とは、よくいったものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:4月 第2日曜日 (2013年04月14日)

2013-04-14 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温22℃ 最低気温05℃)

畑は、朝から南西の風が強くなり、先週末程ではなかったが、
土ぼこりがすごく、野良仕事には、厳しいコンディションだった。

最大瞬間風速は東京都羽田で22.6メートル、千葉市は21.6メートル、
東京都心は21.4メートル、横浜市は20.9メートルを記録したとの事。

今日は、ポットで育苗していたレタス(グレートレーク)とキャベツ(シャキット)の定植。

 

キャベツは、マルチ無しの畝に、条間35cmの2条で、12株を千鳥植えし、
寒冷紗を被せる。

 

レタスは、穴あきの黒マルチを張り、真ん中に株間25cmの穴を開けて定植する。
両サイドの穴には、エダマメを混植する予定だ。
気温は高くなってきたが、苗が根付くまで、今月一杯は、風除けを兼ねて、
穴あきのビニールを張る。

 

 

その後、ジャガイモの間引きする。まだ遅霜の心配はあるが、順調に生育しているようだ。

3月31日に蒔いたトウモロコシ(キヤンベラ86)も元気に発芽している。
また、昨年収穫し、種芋用に倉庫の段ボールの中に保存しておいた短系自然薯も、
何時の間にか芽が出ている。

 

「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」
畑へ向かうあぜ道に、イタドリが清々しい芽を出していた。

【畑の作業】
 2-東A 植え付け:自然薯 2株
 3-東D 発芽確認:トウモロコシ(キャンベラ86)
 3-西C 定植:レタス(グレートレーク)11株
 4-西D 定植:キャベツ(シャキット)12株


【今日の収穫】
 ダイコン(亀戸大根)・ホウレンソウ(強健ホウレンソウ)
 コマツナ(みずき)トウ立ち菜

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:筍(たけのこ)の鶏そぼろあえ

2013-04-13 | 男子(親爺)料理

堀りたて、初物の筍(たけのこ)が大量に手にはいりました。

こういう時は、普段シンプルに若竹煮や土佐煮を作りますが、
今回は、家族に定評のある鶏そぼろあえを作ってみました。

【材料】(4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

 ・筍(たけのこ) ・・・400g 
 ・鶏(もも)ひき肉・・・250g
 ・おろし生姜 ・・・・・1かけ(10g)
 ・山椒の葉、又はミツバ・・適宜 

(調味料:A)
 ・酒    ・・・・・・大さじ2
 ・みりん  ・・・・・・大さじ2
 ・醤油   ・・・・・・大さじ2
 ・砂糖   ・・・・・・大さじ1/2


【作り方】( 調理時間、約30分 )

1)筍(たけのこ)は、通常、皮をむき、米ぬかを一掴み入れて40分程、
  下茹でして灰汁をとりますが、今回は、初物で掘りたてなので、
  米ぬか無しで、軽く20分程度にしました。

2)茹でた筍を幅5mm程度で食べやすい大きさに切ります。

3)フライパンにごま油・しょうが・挽肉を入れて炒め、肉の色がかわってきたら1)の筍を
  加えて炒めます。

4)油が回ったら調味料Aを順に加え、水分が少なくなるまで更に炒め、筍に味を
  なじませたら、器にもり、山椒かミツバの葉を添えて完成です。

 ※ 春の味覚を堪能できました。

 ※ 更にガッツリいきたい時は、4)で水分が少なくなる前に水溶き片栗粉でとろみを着け
   白いご飯にドンと盛り付けた、筍丼もお勧めです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の輪 2013年 4月12日(タケノコ会)

2013-04-12 | 畑の輪

近年、私の会社でも、生ゴミを畑に還すリサイクル運動を行っています。 本日は、
町田市鶴川で生ゴミリサイクルの市民農園を行っている団体(EM窪平)さんの畑を
見学させていただきました。

現在、家庭から出る一般ゴミは、行政の手で、全て回収され焼却されていますが、
毎日、多量の温暖化ガスを排出しています。

もし、この一般ゴミの40%を占めると云われる生ゴミを自家処理(堆肥化)して
土に還すことが出来れば、資源の再利用につながり、ひいては地球温暖化の防止の一助となる。

EM窪平さんは、EM菌を利用して堆肥化し、有機無農薬で野菜を育てる運動をしています。

その下部組織に「タケノコ会」というのがあり、約1450坪の竹林を管理しています。
その活動は、
 1)竹林内の竹を適宜に伐採、整備
 2)伐採した竹で竹炭、竹酢液を作り
 3)春のタケノコ堀
で、EM窪平会員の中の、10名のツワモノ達が、この会を取り仕切っておられます。
なんと、メンバーの平均年齢 7?歳!、皆さん、本当にお若い!

会員最年少を自称するN崎さんのご紹介で、私も、本日作業に飛び入り参加させて
頂きました。

今日は、竹炭の火入れをし、竹林の余分な竹の伐採、次回の竹炭の原料作り

自家製の炭焼き釜と、前回の竹炭と竹酢液です。

  

 

そして春のご褒美、タケノコの収穫です。

タケノコは、地上部に出た芽が4~5cm以内のものを探します。それ以上ですと、
灰汁が強くて食味が落ちます。
いたるところ、わずかに芽が出ていますが、見つけるのも、堀上げるのも一苦労です。

  

昼食は、掘り取ったばかりのタケノコをその場で豪快に調理、シェフと呼ばれる
Kさんのご活躍で、あれよあれよと言う間に、煮込みと味噌汁が出来上がりました。

もちろん燃料は、ここで製造された竹炭です。ちょっともったいないかも・・。

灰汁抜きなど一切無し、そのまま鍋に入れ、BBQコンロにかけて完成!! 

タケノコ特有のえぐ味など、まったくありません。箸がとまらない・・!

今、地域社会活性化の為の農商工連携や市民団体の活動が色々な形で模索されています。
継続は力、長続きの秘訣は、自分達が如何に楽しめるか?にあるようです。

アッと言う間の一日見学会でしたが、素晴らしい活動をされている方々と、また一つ
良いご縁ができました事を、心より感謝しております。

そういう訳で、タケノコ会、最年少11番目の精鋭?として、会の平均年齢を若干引き下げるべく
本日、お仲間入りをさせていただきました。(^ ^/

勿論平日は、会社があるので概ね参加できませんが、週末は更に忙しくなりそうです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:4月 第1日曜日 (2013年04月07日) 

2013-04-07 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温23℃ 最低気温13℃)

天気晴朗なれど、風強し。
畑のビニールトンネルが、いたるところで剥がれている。

とりあえず、キャベツをポットに鉢あげをし、
修復したビニールトンネルの中に入れて、もう暫く育苗する。
先週撒いた、カブとチンゲンサイも、元気に発芽している。

兎に角、風が強く、野良仕事の効率も悪いので、自宅に戻り、カボチャ(栗坊)等、
夏野菜の種まきをする。

  

ベランダのスナップエンドウが、畑より約一週間早く、白い花を咲かせている。
この分だと、今年のエンドウの初物は、ベランダ菜園産になりそうだ。

【畑の作業】
 ポット 播種:  ミニカボチャ(栗坊) 8P
 ポット 鉢上げ: 紫キャベツ(レッドルーキー) 12P
 4-西D 発芽確認:チンゲンサイ(30日ミニインゲンサイ)(条間20cm3列 筋蒔き)
 4-西D 発芽確認:小カブ(あやめ雪):(条間20cm4列 筋蒔き)
 4-西D 発芽確認:小カブ(あずめ金町かぶ):(条間20cm4列 筋蒔き)


【今日の収穫】
 ダイコン(亀戸大根)・ホウレンソウ(強健ホウレンソウ)・コマツナ(みずき)
 白菜トウ立ち菜

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする