2012年11月23日(金)曇り
11月の三連休、福岡出張の帰りに実家にたち寄り、久々に、
畑仕事のお手伝いをして来ました。
今年78歳の父は、教職員を退官後、74歳の母と夫婦二人、
田舎で悠々自適の菜園ライフをエンジョイしていますが、
最近では、近所に出来た道の駅(わぎえの里)にほぼ毎日、
収穫した野菜や自分で加工した農産品を出荷して、結構、忙しい老後を送っています。
この日は、大生姜と金時人参の一部の掘り上げと、平飼いしているニワトリの餌やり&卵の回収、
これらを、きれいに洗って包装し、道の駅に持って行って出荷するわけです。
勿論、値決めも、自分で行います。丹誠込めて作った野菜なので、
自分で納得した価格で売りたいのも人情、高いと売れ残るし、
余りに安過ぎても、周りの業者から「価格破壊だの・・なんだのと」嫌味を言われたりと、
中々難しいそうですが、本人達は、そんな駆け引きも含め、楽しんでいるようです。
近頃、田舎から送られてくる、柚子ゴショウやカボス酢の包装が、やけに手が込んでいるなあと思ったら、
こう云う事だったのね。(笑)
現在、日本人の「平均寿命」は、男性79歳、女性86歳、
これに対して、「健康寿命」は、男性70歳、女性74歳、
この平均寿命との差が、今、深刻な問題となっている、要介助期間、
即ち、誰かの介助がなければ、自力で生活できない期間が10年以上ある訳で、
いかにその差を縮められるかが大きな課題となっています。
この現状を知ってかしらずか、うちの両親は、まだまだ、息子以上に元気なご様子!
本当に有難い事です。
いつまでも、健康で夫婦仲良く、野良仕事を楽しみながら
長生きしてくれる事を願うばがりでした。
夫婦元気で仲が良いが一番!!
値段設定は、いろんな兼ね合いがあって
難しいですよねー。
売れ残るのも、悲しい。
安すぎるのも、悲しい。
応援ポチ★
素晴らしい生活をなさっていられますね。少し遡って拝見させて頂きました。
ご両親の毎日もなかなか得難いことですね。ご健康で何よりです。
野菜の生産/出荷に励んでいるようです。(^ ^b
私もその場に立ち会いましたが、陳列した野菜を、お客が喜んで、
先を争うように買い物籠に入れ、瞬く間に、自分の野菜が無くなる様子を、
目の前で見たら、これは、やっぱりテンションが上がりますよね!
因みに、本日出荷した金時人参(一袋3本100円)10袋と、
赤玉子(10個入り250円)10ケースが、約半日で、全て完売していました。(笑)
柚子胡椒やカボス酢も、日に2~3本のペースで売れているそうです。
これならば、病院の待合室に集ってる暇は、なくなりますよね!
「道の駅」が、田舎では、元気な高齢者の社交場になっている感がありました。
国土交通省のこの企画事業だけは、賞賛してあげたいと思います。(^ ^V
丁重なコメント、ありがとうございます。
暖かいお褒めのお言葉、大変、光栄です。(笑)
私も、まときちさんや畑の管理人さんらと、このブログがきっかけで
ご縁ができ、人と人との繋がりが、こうした形で広がっていく事に
喜びを感じております。
今後とも、宜しくお願いします。
母さんは、昭和12年(1937年)丑
今、2012年12月だから、確かに79歳と75歳だね!。
失礼しました。(^ ^;
来年の秋は、80と76歳か、母さんは喜寿のお祝だね~
最近、仕事で九州出張が多くなっているので、
時間を見つけて、極力実家に顔を出すようにします。