柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

小学生の試合

2008年11月30日 | 携帯から
今日は和歌山市の小学生の試合に、審判のお手伝いとして参加してきました。

和大の学生もお手伝いしてくれました。



小学生のルールは高校生と違うので、なかなか困ることが多いです。


例えば、両膝を同時について背負い投げに入ることは禁止。高校生は普通にしても大丈夫なんですけどね。

奥の襟を持っていいのは一瞬だけ。
それ以上持つと反則。



そうしたルールが出来上がるには、それぞれ理由があるんだろうけど、僕はあまり知らないんですね。
やっぱり体のできあがっていない小学生には、負担のかかる動きが禁止されているんでしょう。



いやいや、疲れましたがいい勉強になりました。




写真は、正木道場の子ども同士の決勝戦。

主審は阪部先生でございます。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (14)
2008-11-30 21:10:07
最近の柔道はどんどん変わっていってるもんなぁ~

一本背負い中に相手の腕が取れても大丈夫とかもne!
返信する
Unknown (勝利宣告間違った馬鹿です)
2008-12-01 01:05:53
奥襟がもう無理って感じでした…

え?今のは一瞬?反則取らなくていいの?巻き込みにも見えるけど…


の繰り返しでした。



「奥襟だめ、でも一瞬ならOK」とか、そういうところに、柔道の「良さ」というか柔道らしさも、曖昧さも垣間見えますね。
返信する
Unknown (hami☆)
2008-12-01 01:30:39
ルール複雑だと大変だね(つД`)
でも柔道バカとしてはそういうのも面白いんでしょ???
返信する
Unknown (人生白帯)
2008-12-01 10:09:46
高校生を指導していく上で、少年規定がどうなっているかを把握しておくことは大切なことでしょう。
なぜ大切かはご自身で考えてくだされ。

貴殿の師匠のF村氏も小学生から指導されてるでしょう。

返信する
Unknown (ジョージ)
2008-12-01 22:14:24
>14

それはあなたのキン肉マンフィギュア柔道限定でしょ(笑)

しかし、ルール覚えるのん大変やわ。。。


>K君

審判お疲れ様でした。

現役の学生と触れ合う機会が少ないので、嬉しかったよ。


小学生のルールも勉強していかないとあかんね~。

曖昧な部分は消していかないといけないよね。



>hami☆

大変だけど、体格や成長段階に応じてルールが決められているわけやからね。

しかしキミィ、まるで私が柔道バカであるかのような発言じゃないか!



>人生白帯様

どうもはじめまして☆


その通りだと思います。

人に柔道を教える立場なので、いろいろ勉強していきたいと思います!






返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。