柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

思いついたことをつらつらと…

2011年05月20日 | プライベート
気がつけば、ここ最近は時間に追われ、あっという間に第1回定期考査が終わってしまいました。

那高柔道部のモットーは「文武両道」。

柔道も一生懸命やって欲しいけど、勉強でも負けたらあかん。



「柔道強かったらええやん!」

「勉強なんか初めから勝負する気ないし!」



なんて思ってませんか~?

実は、自分も柔道にどっぷりハマっていた高校時代は、そんな心構えで毎日を過ごしていました。引退するまでは…

「大阪で優勝するんじゃ~」と意気込んで稽古に励んだものの、結果を出せずに引退という現実を突き付けられ、本気で勉強に取り組んだのが高校3年生の10月。ちょうどだんじり祭りが終わってからでした。

間に合うかな~!?

間に合わさなしゃあないな!

と自問自答しながら机に向かって格闘した数ヵ月。

おかんが夜食作って持ってきてくれたり、進学先についておとんと喧嘩して泣いてもうたり、思い返せばいろいろありました。



結果として、第1希望にはいけなかったものの、和歌山大学の柔道部に入部して、また本気でいろんな人たちと柔道ができた4年間は幸せでした。


と、最後はええ話で終わらしたいんやけど、やっぱりもうちょっと早く本気でやってたら第1希望のとこにいけてたのかな~ってダサい考えが頭をよぎるのも事実(笑)

まぁ、あれが自分の限界やったんかもしれんし、出来すぎやったんかもしれん。

今となってはどうでもええんやけど、高校3年生の担任になったということもあり、最近は自分が高校3年生の頃をよく思い出します。

柔道部の3年生も進路について色々と考えているみたいやし、うまいことアドバイスしてあげたいけど、それぞれの人生を左右する選択でもあるし、軽々しいアドバイスはできません。


ただ、世の中で勉強できて損することはない。

「俺は勉強できるねん!」って変なプライド持つのはあかんけど、高校を卒業した後のことを考えると、勉強に励んでいて損することはない。

親に「勉強せ~!」って言われてウンザリしてるかもしれんけど、ここを見てくれている高校生諸君には本気になって勉強することをお勧めします。



しかし!

クラブしている子らは総体に向けて頭がいっぱいやろね。(僕もそうやった)

柔道部も大舞台に向けて追い込んでいます。

引退するまではおもいっきりクラブに打ち込みましょう!



柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村