goo blog サービス終了のお知らせ 

映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『カメラを止めるな!』

2018年08月19日 | Weblog


ふつう

上田慎一郎 監督・脚本
濱津隆之、真魚、しゅはまはるみ、長屋和彰、細井学、市原洋、山崎俊太郎、大澤真一郎、竹原芳子、吉田美紀、合田純奈、浅森咲希奈、秋山ゆずき、山口友和、藤村拓矢、イワゴウサトシ、高橋恭子、生見司織 出演

とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画の撮影をしていたが、そこへ本物のゾンビが襲来。ディレクターの日暮は大喜びで撮影を続けるが、撮影隊の面々は次々とゾンビ化していき……。
ストーリーは映画.comより
https://eiga.com/movie/88047/



映画館で観た。

情報をできるだけ入れずに見に行くようにとみんなが言うので素直に従った。
デラックスな学生映画っぽいなぁ……、または貧乏くさいプロ映画だなぁと思ったら、映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「シネマプロジェクト」の第7弾だそうである。

前半の監督は相米慎二をイメージしているのではないか……。

1枚目の写真のカメラ目線のシーンで、おかしいと思ったらその通りであった。つまりここから先の予想がついた。

それでもラストのピラミッドには感動した。

秋山ゆずきの色気はよかった。

「ポンッ」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。