映画日記(ためし)

映画の印象を、悪い、ふつう、よい、の三段階で表現したいと思います。
コメントのところをクリックするとコメントできます。

『インランド・エンパイア』

2008年03月25日 | Weblog
ふつう

デヴィッド・リンチ 監督
ローラ・ダーン、ジェレミー・アイアンズ、ハリー・ディーン・スタントン、ジャスティン・セロー、カロリーナ・グルシュカ、スコット・コフィ、グレイス・ザブリスキー、ダイアン・ラッド、ジュリア・オーモンド、アマンダ・フォアマン、ジョーダン・ラッド、スタンリー・カメル、メアリー・スティーンバージェン、ローラ・ハリング、ナスターシャ・キンスキー、マイケル・パレ、ウィリアム・H・メイシー、裕木奈江、ピーター・J・ルーカス、クシシュトフ・マイフシャク、エリック・クレーリー 出演

街の実力者である夫と豪邸に暮らす女優ニッキー。彼女は新作映画の主演に抜擢され、再起を狙う。しかし、不倫を描いたその作品「暗い明日の空の上で」は、曰く付きのポーランド映画「47」のリメイクだと知らされる。そして、映画のストーリーとリンクするようにニッキーは共演者デヴォンと不倫に溺れていく。また映画の中では、ニッキー演じるスーザンが愛憎に巻き込まれ、そこへ「47」の舞台ポーランド、50年代風の部屋に佇む3人のウサギ人間たち、部屋で独りテレビモニターに見入るロスト・ガール、といった不可解な世界が複雑に絡み合っていくのだった。

上記のストーリー説明で自分も少しわかりやすくなった(笑)。
飽きることはないが、理解を深めることもできなかった。

だいたい、ポーランドの民話の映画化でなんでハリウッドを舞台にしているところがあるのか? リメイクだからか(笑)!

「インランド・エンパイア」ということばが映画が始まって2時間くらいで出てくるが、それもはっきりしなかった。

悪くはないのだが、これまでに観たリンチ作品(『マルホランド・ドライブ』、『ロスト・ハイウェイ』を含む)の中で、ストーリがもっとも理解しづらかった。

作品中で「どれが先のことで、どれがあとのことだかわからない」というような発言があったが、観るものもそのように割り切って接したほうが楽になるかもしれない。

写真の右端に写っているのが裕木奈江。ナスターシャ・キンスキーはどこに出ているのかわからなかった。おそらく売春婦がいっぱいでているところではないかと思うが……。

『偶然の旅行者』

2008年03月24日 | Weblog
よい

ローレンス・カスダン 監督
ウィリアム・ハート、ジーナ・デイヴィス、キャスリーン・ターナー、エイミー・ライト、ビル・プルマン、ロバート・ゴーマン、デヴィッド・オグデン・スタイアーズ、エド・ベグリー・Jr 出演

旅行ガイドブックのライターのメーコンは、1人息子を亡くしたショックから立ち直れずにいた。子供の死以来妻との関係もうまくいかず、やがて彼女にも去られてしまう。そんな彼の前に現れたのがちょっと奇妙な女性ミュリエル。8歳の病弱な息子と暮らす彼女と行動を共にするうちに、メーコンはミュリエルの新鮮な魅力に惹かれていくのだった…。

暗い絶望的な下地にユニークなキャラクターを乗せ、男女の関係でコーティングした良質なたべもののような映画。

直接的に悲惨なシーンはあまり出てこない。それをウィリアム・ハートとキャスリーン・ターナーの演技で陰鬱な世界を作り出す。
また、ウィリアム・ハートの家族(ラリー家)がなにかに縛られたような一定の行動・思考様式があって、それが笑いを呼ぶ。

前半のこれらと比べて、後半の男女関係はあっさりしていていつのまにか犬も出てこなくなるが、それでもしっかりとした満足感を得られる。

あのエンディングを観客にすんなりと導いたのは、キャスリーン・ターナーの前半と後半とで種類の違う演技の力によるものだろう。

『アドレナリン』

2008年03月23日 | Weblog
ふつう

ネヴェルダイン、テイラー 監督
ジェイソン・ステイサム、エイミー・スマート、ホセ・パブロ・カンティージョ、 エフレン・ラミレッツ、ドワイト・ヨーカム、レノ・ウィルソン、キーオニー・ヤング、カルロス・サンス、グレン・ハワートン、ヴァレリー・レイ・ミラー、チェスター・ベニネトン 出演

殺し屋・シェブはある朝目覚めると、宿敵リッキー・ヴェローナに毒を注射されていた。1時間で命を奪うという毒に意識が朦朧となりながらも、怒るシェブはヴェローナの行方を追う。日頃ドラッグを手配してもらっているドク・マイルスから「アドレナリンを出し続ければ毒の作用を止められる」とアドバイスを受け、興奮を求めながら街中を走り回るシェブ。そして友人カイロの助けを借りて、ヴェローナの弟に復讐を果たすが…。

テンポがよさそうに見えて実はちっともよくないアクションコメディ。
ギャグの切れが悪すぎる。

『狼の街』

2008年03月20日 | Weblog
ふつう

ボビー・モレスコ 監督
ジェームズ・マースデン、デニス・ホッパー、ジョヴァンニ・リビシ、ブラッド・レンフロー、パイパー・ペラーボ、レスリー・アン・ウォーレン、ヴァル・キルマー、ダッシュ・ミホク、ブライアン・デネヒー、レオ・ロッシ、ジョン・カポダイス、トミー・リー 出演

マフィアを親に持つ三人の子ども。兄弟の父は殺され、ジョーイ(ジョヴァンニ・リビシ)の家の面倒になるが、ジョーイの父もやがて殺される。兄はマフィアとの関係を絶つために海兵隊に入隊し、湾岸戦争へと派兵され除隊後故郷にもどると、ジョーイは家業を継ぎ弟もその手伝いをしていた……。

散漫で無駄なシーンが多い。
旦那を殺された若妻とジョーイの共同経営者はいらない。
そんなのに時間を使うくらいなら、イタリア系の家族愛の濃さだとか親子愛だとか友情だとかに時間をかけてほしい。

デニス・ホッパーとヴァル・キルマーは名前を貸しました、程度の出演時間なので期待をしないこと。出演者の演技力も不足しているように見える。

『バンテージ・ポイント』

2008年03月16日 | Weblog
よい

ピート・トラヴィス 監督
デニス・クエイド、マシュー・フォックス、フォレスト・ウィッテカー、サイード・タグマウイ、エドゥアルド・ノリエガ、エドガー・ラミレス、アイェレット・ゾラー、シガーニー・ウィーヴァー、ウィリアム・ハート、ゾーイ・サルダナ、ブルース・マッギル、ジェームズ・レグロス、リチャード・T・ジョーンズ、ホルト・マッキャラニー、レオナルド・ナム 出演

スペイン・サマランカでの演説中にアシュトン米大統領が何者かに狙撃され、さらに演壇が爆破されるテロが起こった。シークレットサービスのバーンズはTV 中継車に乗り込み、撮影された映像をチェック。そこに怪しい何かを見つけた。同時刻、サマランカ市警のエンリケは事件の容疑者として拘束されそうになり、サマランカ市街へと逃亡を謀る。アメリカ人旅行者のハワードは、ビデオカメラを片手にそんなエンリケを追いかけ…。

ちゃんとした娯楽映画。時間も90分とちょうどいい。
実質20分程度の出来事を、登場人物それぞれの時間軸で巻き戻して見せる。
だから謎というものはさしてなく(あったとしても、20分で解ける程度の謎)、あくまでも見せ方に凝った作品。
よって、これを『羅生門』と比較するようなことは無意味だ。あちらはどれが本当のことかわかりにくい作品で、こちらはすべて本当のことが連続する作品だから。

あのエンディングにまでアナ(女の子)がからむのは、まるでできすぎの映画のようだ(笑)。

『ゾディアック』

2008年03月15日 | Weblog
よい

デヴィッド・フィンチャー 監督
ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニー・Jr、アンソニー・エドワーズ、ブライアン・コックス、イライアス・コティーズ、クロエ・セヴィニー、ドナル・ローグ、ジョン・キャロル・リンチ、ダーモット・マローニー 出演

1969年、ドライブ中のカップルが襲撃され、女性は死亡、男性も重症を負う事件が起こった。その1ヵ月後、新聞社に事件の犯人と思しき人物――後に“ゾディアック”と名乗る男から犯行を告白する手紙と暗号文が届けられる。曰く、暗号文を新聞に載せないと大量殺人を決行するという。暗号は新聞に掲載され、新聞記者のエイブリーや風刺漫画家のグレイスミスは“ゾディアック”の謎解きに並々ならぬ関心を見せていくのだった…。

犯人が誰なのかということよりも、犯人が誰なのかを気にしすぎて不幸になってしまった人々をメインに描いていく。

したがって、犯人探しの試行錯誤、警察の協力不足なども過不足なく表現するために、上映時間が2時間半と長いものとなっている。

若干暗号解読の部分が長すぎる印象もあるがそれも上記に含めるとして、それ以外のドラマの部分がしっかりと作られており、それほど飽きるようなことはない。

『天然コケッコー』

2008年03月12日 | Weblog
よい

山下敦弘 監督
夏帆、岡田将生、夏川結衣、佐藤浩市、柳英里沙、藤村聖子、森下翔梧、本間るい、宮澤砂耶、斉藤暁、廣末哲万、黒田大輔、大内まり、田代忠雄、二宮弘子、井原幹雄 出演

山間の分校。小学校と中学校は同じ校舎の中にあり、全校生徒はたったの6人!右田そよは唯一の中学二年生。初夏のある日、東京から転校生・大沢広海がやってきた。期待に胸を膨らませるそよは仲良くなろうとするのだが、ついつい冷たい態度をとってしまう。海水浴、神社の境内で初めてのキス…、そして春が来て、みんな1学年進級した。楽しみにしていた修学旅行は東京。広海が育った街を始めて見ることが出来て喜ぶそよだった…。

田舎の人は純朴でやさしい……。そのような幻想を良質にふくらませた青春物語。

原作(マンガのくらもちふさこ)がよいからなのか脚本(渡辺あや 『ジョゼと虎と魚たち』)が優秀だからなのかわからないが、ほとんどイベント的なものがない内容を120分間もたせている。
もちろん、監督(『松ヶ根乱射事件』、『リンダ リンダ リンダ』)の腕が確かだからできることだが、主人公夏帆もがんばっている。

121分はちょっと長い。
暗転はよい。

『潜水服は蝶の夢を見る』

2008年03月11日 | Weblog
よい

ジュリアン・シュナーベル 監督
マチュー・アマルリック、エマニュエル・セニエ、マリ=ジョゼ・クローズ、アンヌ・コンシニ、パトリック・シェネ、ニエル・アレストリュプ、オラツ・ロペス・ヘルメンディア、ジャン=ピエール・カッセル、イザック・ド・バンコレ、エマ・ドゥ・コーヌ、マリナ・ハンズ、マックス・フォン・シドー 出演

病院のベッドで目を開けたジャン=ドーは、自分が何週間も昏睡状態だった事を知る。そして身体がまったく動かず、唯一動かすことができるのは左目だけだという事も。ジャン=ドーは雑誌「ELLE」の編集者で、三人の子どもの父親だった。彼は言語療法士の導きにより、目のまばたきによって意思を伝える事を学ぶ。やがて彼はそのまばたきで自伝を書き始めた。その時、彼の記憶と想像力は、動かない体から蝶のように飛び立った…。

脳梗塞でまぶた以外がほとんど動かない男の話。

なにがいいって、必要以上にお涙頂戴になっていないところがいい。
愛人に連れて行かれてカトリックの洗礼を受けさせられようとするとぶんむくれるし(笑、結果ははっきりしない)、聖地ルルドに行けばその通俗的なところを見抜いてしまう。病人だからといって、敬虔ではないのだ。

もちろん、妻が受け渡しをする愛人からの電話(!)や、老い先短い父との会話など、つらいシーンもあるのだが、基本的に主人公が乾いた目でじっと観察をつづけていく。

痛いシーンがひとつある。あんな簡単な説明だけであんなことをされたらパニックを起こしてもしかたがないんじゃないか。

『サイレンサー』

2008年03月10日 | Weblog
よい

リー・ダニエルズ 監督
ヘレン・ミレン、キューバ・グッディング・Jr、スティーヴン・ドーフ、ヴァネッサ・フェルリト、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、メイシー・グレイ、ウェンディ・バロン、モニーク 出演

女ヒットマンのローズは末期がんに侵されていた。仕事のパートナーであるマイキーは、今後の仕事を最後に、2人でどこか遠く、彼女の余生を共にするつもりでいた。犯罪組織のボス、クレイトンからの依頼は、彼自身の妻ヴィッキー暗殺だった。妻の不義を疑い、始末させようとしたのだ。屋敷に侵入した2 人はヴィッキーに銃を向ける。ところが臨月を迎えていた身重のヴィッキーはショックの余り破水してしまう……。

原題は「shadowboxer」。原題のままでもいいような気がするが……。

おもしろい。
いわゆるアクションで見せるのではなく、文学的味わいに似たものがある(特に重いというわけではないが……)。
色彩感覚もすばらしく(メイキングを見るとどうやら監督はゲイのようである)、いわゆるアメリカ映画とは趣を異にしている(撮影 M・デヴィッド・ミューレン)。

『ネバー・サレンダー』

2008年03月08日 | Weblog
ふつう

ジョン・ボニート 監督
ジョン・シナ、ロバート・パトリック、ケリー・カールソン、アンソニー・レイ・パーカー、アビゲイル・ビアンカ、ジェローム・イーラーズ、マヌー・ベネット、ドリュー・パウエル 出演

海兵隊のジョンはイラクでの決死の救出により英雄となるが、その行動が軍法に触れて除隊。故郷で妻との静かな生活を始めるが、逃走中のダイヤモンド強奪団に妻を誘拐されてしまう。ジョンの眠っていた野獣の怒りが爆発!彼の決死の追跡が始まる。果たして愛する妻を無事に奪還できるのか?

肉体を使ったアクションがまあまあよいが、あとはふつう。前半は会話にギャグがまじっているが(笑えるかどうかは別にして)、後半はそれが失われている。

『ブラック・スネーク・モーン』

2008年03月06日 | Weblog
よい

クレイグ・ブリュワー 監督
サミュエル・L・ジャクソン、クリスティナ・リッチ、ジャスティン・ティンバーレイク、S・エパサ・マーカーソン、ジョン・コスラン・Jr.、マイケル・レイモンド=ジェームズ、キム・リチャーズ 出演

アメリカ南部の田舎町。畑仕事をしながら静かに暮す元ブルース・ミュージシャン、ラザラスはある朝、道端で血だらけになって倒れている若い女を拾った。女の名はレイ。子供の頃の虐待の影響でセックス依存症となっていた彼女は、恋人のロニーが入隊したため、孤独に耐えられなくなりドラッグと酒に溺れ、男に殴られたのだった。レイを家につれて帰り看病するラザラスは、逃げないようにと太い鎖を彼女の体に巻くのだった…。

恋人はあっさり戻ってくるし登場人物は全員善人だし、作劇はたいしたことはないが、クリスティナ・リッチの根性ある演技に感動した。

期待されていたほどのエロ・グロシーンもないのだが(笑)、人間のダークサイドを「黒ヘビのつぶやき」と例えて、それにどうにか立ち向かおうとする姿勢が共感を呼ぶ。

あのギターシーンはちょっと(笑)。

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート』

2008年03月04日 | Weblog
ふつう

加藤充子 監督
声の出演 檜山修之、井上喜久子、高島雅羅、小山茉美、藤原啓治、結城比呂、榊原良子、藤本譲、西村ちなみ、永井一郎、広瀬正志、松井菜桜子、中島聡彦、梅津秀行、茶風林、中村大樹、千葉一伸、菅原淳一、伊藤健太郎、玄田哲章

OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の映画化作品。劇場版オリジナルの新キャラクター、アリス・ミラーの視点からモビルスーツ部隊第08MS小隊のエピソードを描く。宇宙世紀0079年。ホワイトベース隊とジオン軍が争いを繰り広げるさなか、ジオンの新型モビルスーツ“アプサラス”と接触した第 08小隊のシローは戦闘中に消息を絶つ。その後、彼は無事に帰還するが、その間の行動を不審に思った軍によってスパイ容疑をかけられてしまう。

ロボットの戦闘シーンよりも、登場人物たちの人間関係や性格に重点を置いたOVAの映画版。
OVAの総集編的要素とOVAでは語られなかったエピソードとをあわせて50分強という長さでは、十分な長さとはいえない。また、この映画版だけを観たときにひとつの作品として成立しているかというと、それも難しい。どうしても、OVAの補完的な作品としてしかうつらないのだ。

『ジェリーフィッシュ』

2008年03月04日 | Weblog
よい

エトガー・ケレット、シーラ・ゲフェン 監督
サラ・アドラー、ニコール・レイドマン、ゲラ・サンドラー、ノア・クノラー、マネニータ・デ・ラトーレ、ザハリラ・ハリファイ 出演

美しい海辺の街テルアビブ。結婚式場で働く若い女性バティアは、どこからともなく現れた不思議な女の子に海辺で出会う。浮輪をつけ、一言も話をしない少女はなぜかバティアについてくる。警察に迷子の届け出はなく、週末だけバティアが預かることになる。花嫁のケレンはバティアが働く式場で披露宴の最中に骨折し、新婚旅行を諦める。代わりに近くの海が見えるホテルに泊まるが、そこで花婿は謎めいた女性に出会う。フィリピンから出稼ぎに来たジョイは一人暮らしの老女マルカのヘルパーになる。

yahooのオンライン試写会に当たって観た。
みっつのちょっと不幸な話がすすめられるが、その最初(結婚式、ここに主要な登場人物は全部いる)と最後がちょっと不自然。

不思議な少女が出てくるが、かわいいから許す(笑) !
箸休め的なもので、それほど気にならなかった。

『ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE』

2008年03月01日 | Weblog
ふつう

マッコイ斉藤 監督
要潤、大村学、高橋真唯、小木博明、なぎら健壱、 酒井敏也、板尾創路、カルーセル麻紀 出演

ギタリストを目指す酒留清彦は、オーディションの結果、ある芸能人養成所に籍を置くことになる。しかし、連れてこられたのはギター科ではなく“ふえ科”。教室で待っていたのは、オーディションでたてぶえを持ち暴れていたジャガージュン市だった。しかし、そのふえ科も資金難で存続できないことになってしまう。そんな時、世界中で注目されている珍笛が日本に上陸。ふえ科のメンバーはその高価な珍笛を奪ってお金を稼ごうとするが…。

うすた京介による週刊少年ジャンプに連載のマンガが原作。
ツカミはOKだったが、そのあとはたいしたことはなかった。
要潤の登場シーンはかっこよかったのだが、基本的にノリが深夜テレビであり映画館で観る価値はほとんどない。

苦笑シーンはいくつかあるが、爆笑シーンはない。
おもしろそうな俳優は何人も出ているが、その真価が出ているところもなかった。

撮影が悪いのか映画館が悪いのかわからないが、ピントが合っていなかった。