Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

YS-11初飛行50周年

2012-08-30 00:00:01 | 雑感

戦後初の国産輸送機YS-11(ワイ・エス・イチ・イチ)が名古屋空港を飛び立ち初飛行を成功させてから50周年を迎えた。ロールス・ロイスのエンジンと計器類以外はほぼ純国産の飛行機だ。
名前の由来だが、「YS」は設計を行った(財)輸送機設計研究協会に因んで、輸送のY、設計のSを組み合わせている。「11」はエンジンと機体の仕様が、それぞれ「1」案のロールス・ロイス製ダート10、「1」案の主翼面積95平米に決まったことによる。従って「11」は「じゅういち」ではなくて「いちいち」と読むのが正解だろう。

胴体の直径の1.5倍もあるでかいプロペラが印象的だが、エンジンはレシプロではなくてガスタービンエンジンを使っている。現在主流のジェットエンジンと心臓部は同じなのです。ターボプロップエンジンといって、ガスタービンの軸動力を減速機でプロペラに伝える仕組みになっています。先進的ですね。反面、操舵系は油圧を使わずリンク機構のため重い。前時代的ですが信頼性は高いでしょうね。

主なスペックは、
座席数:最大64(標準60)、航続距離:1,280km、離陸距離:1,110m、着陸距離:1,100m
日本の短い滑走路の飛行場から飛行場を結ぶために設計された国内仕様的なスペックですね。
因みにYS-11の製造のために、政府および約200社のメーカーが出資して日本航空機製造(株)が設立されたのが1959年、私の生年と同じなのでYS-11に愛着を感じてしまいます。


3週間ぶり

2012-08-26 07:23:12 | BANDIT

3週間乗ってなかったバンディット。夏場なのでバッテリーはさほど心配していないが、オイルは下がってるだろうな。
暑くなる前に、給油を兼ねて動かすことにした。エンジンは一発とはいかなかったが、2回目で無事始動。御嶽パノラマツーリングでガス欠寸前になっていた。
近くのGSまで行き給油。18.26L(20Lタンクです)も入った。燃費は21.5km/Lとかなり良い数字だった。


バイク用品を物色

2012-08-22 23:21:11 | 車・バイク

月曜日の御施餓鬼の後はヒマになったので、バイク用品を物色に出かけた。真夏の昼下がりは暑くてバイクに跨る気にもなれない。迷わずCR-Zのエンジン始動!
まずは小牧のライコランドまで。

入口にバイクがいっぱい並んでいた。何かと思えばレンタルバイクでした。現行モデルがズラリと整列。
ライコランドでは、タンクバッドを買いたかったのだが、品数が薄く気に入ったものがなかった。
ならば、豊山の2りんかんへ。

Mサイズでお腹ゆったりサイズのメッシュパンツが3割引きの¥7,980で売っていたので衝動買いです。これで夏のツーリングも多少涼しくなるかな?


御施餓鬼

2012-08-20 23:23:46 | 雑感

餓鬼道に堕ちて苦しむ一切の霊(三界の万霊)に食物などを供養することで、その功徳が巡り巡ってご先祖に至る(回向される)という尊い仏事である。
ご先祖様は毎年、餓鬼道に堕ちて苦しんでいるのか疑問も残るが、現世の我々の功徳がないと救われないようだ。
お寺の本堂は暑いので、朝一番で瑞雲寺にでかけた。

既に受付待ちの列ができている。待つこと1時間、無事供養が終わりました。


819(バイク)の日

2012-08-19 16:15:46 | 車・バイク

8月19日は、語呂合わせで「バイクの日」だ。1989年に交通事故撲滅のために総務庁により制定された。この日を中心に全国各地で二輪車安全運転に関するイベントが数多く開催されている。
何も真夏にやらなくてもいいのに、と思ってしまう。暑くてイベント会場にバイクを乗りつけるのが億劫になる。

今朝の日経新聞を見ていたら、バイクの日の全面広告。HONDAとYAMAHAの広告の上には、国井律子さんのコラムが掲載されていた。彼女が出ていたNHKのバイク番組を良く見たので親近感がわく。

http://www.nmca.gr.jp/bikegekkan/bikeday/


ステーキ宮

2012-08-18 21:45:38 | グルメ

買い物に出かけて国道19号線を走っていたら、今までなかった店が目に留まった。「ステーキ宮」の看板。昼飯時だったので奥様とランチに入った。
ハンバーグとステーキの店の様なので、両方楽しめる欲張りなメニューをチョイス。「宮ロースステーキ&ハンバーグランチ」(¥1,180)は、75gのやわらかロースステーキと150gのハンバーグのコラボだ。これにパンまたはライスとスープバーが付く。

味は、ファミレスとしては美味しい方かな?これならば、また来てもいいね。どうやら、この店、回転寿司のアトムボーイの系列店らしい。
評価:☆+


テニスラケット購入

2012-08-16 17:00:00 | スポーツ

そろそろ新しいラケットが欲しくなり検討していた。WilsonのSIX.ONEまたはPRO STAFF、BabolatのPURE DRIVEまたはPURE DRIVE RODDICKが候補に残った。
PRO STAFFはボックスフレームを使ったモデルなので、フラット系の私としては相性が良さそうだが、しっかりと打たないと飛ばない。つまり、ごまかしがきかないので最初に落選。SIX.ONEの日本仕様も魅力的だが、値段が高いので、未だ使ったことがないBabolatに気持ちが向いた。
PURE DRIVEにすることにしたが、スタンダードモデルかロディックモデルかで悩むことになった。

買値は同じ(定価はロディックの方が2千円高)なので、後はレビューとスペックをみて判断することにした。
レビューはロディックの方が評判が良かった。スペック的には、15g重いが重心が5mm分トップライト。フレームの一部が艶消し黒塗装になる等が気に入った。
ガットはナダルが愛用しているBabolatのRPM BLASTを選択してみた。
2012年モデルがガット張り込みで¥19,425(消費税、送料込)と、実質半額以下の値段でゲットできた。さて、どんな打感か楽しみだ!


往年の名器

2012-08-13 09:25:13 | 雑感

昨日の日曜日は、雨予報だったが朝から快晴。今月初めてテニスの練習に出かけた。前日の雷雨の影響か、オムニーのテニスコートはごみ交じりで湿っている。

真ん中に当ててしっかりと打つ練習をしようと、昔のラケットを引っ張り出した。ウィルソンのプロスタッフ6.0 85。1984年にリリースされたこのラケットは、名プレーヤー、ジミー・コナーズのために開発されたものだ。
クリス・エバートやステファン・エドベリ、ピート・サンプラス等のトッププレーヤーが愛用したことでも知られる。
超ロングセラーで四半世紀にわたり生産されていた。
当時、国内では6万円ほどした。私は’85年頃、グアム旅行の時に$200程で購入した。

今使ってみても、流石名器と思わせる。真ん中に当たった時のしなやかさとコントロール性が素晴らしい。但し、最近のラケットと違って、当てるだけでは飛ばない。昔風に球を押すように打たないと駄目だ。
85平方インチの狭いフェイスに当てる練習の成果か、練習ゲームでは3勝1敗と絶好調だった。