Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

その後のレガシー

2010-08-20 11:07:49 | LEGACY
先月、CR-Zの下取りとしてお別れしたレガシー。中古車売り場で再会することができた。お値段は…と、48万円也!
市場価格は50万円前後と踏んでいたので、まあまあの値段か?マメにメンテナンスしていたため走行上の痛みは少ないはず。セカンドオーナーになる人にはお買い得かも。
かつての愛車レガシー、まだまだ現役でがんばって!

90000km

2010-07-22 20:28:49 | LEGACY
レガシーが走行9万kmになりました。(今回も信号で停まったらピッタリ)
新車で購入してもうすぐ9年。良く活躍してくれました。もうすぐ車検、タイミングベルト&ウォーターポンプ交換、それからタイヤも擦り減り、いよいよバトンタッチの時期です。

週末には、二輪と四輪が世代交代します。我が家の足としてお疲れ様でした。

88888km

2010-07-05 18:42:05 | LEGACY
信号で停まったら、ODメーターが丁度88,888kmだった。名古屋人としては、8が揃うと嬉しくなる。(名古屋市のマークは「まる八」、丸の中に漢数字の八なのです。)

さしずめ、米寿と言ったところかな?愛車レガシーは、10月に9年を迎えるが、まだまだ走りは衰えていない。

パンクしてる!

2010-07-04 11:31:28 | LEGACY

朝、犬の散歩へ行く時に、ふと車を見るとタイヤがひしゃげていた。昨日乗った時は、何ともなかったはず。

空気圧を測ってみると、0.8kg/cm2ほどだ。タイヤを点検すると木ネジらしきものが刺さっている。


とりあえず、自転車の空気入れで規定圧力まで充填して様子を見てみる。空気の抜ける音は聞こえない。暫くは走れそうだ。

今日は、友人の勤めるトヨタカローラ店まで行く用事があったので、ここでパンク修理をしてもらうことにした。工賃¥2100で修理完了。


新型レガシー

2010-06-06 11:34:27 | LEGACY
新型になってますます肥大化したレガシー。ディーラーでEyeSight付を試乗してみて購入意欲をくすぐられた。

しかし問題は「庭に入るか」「家の前の道をバックで出られるか」である。試乗車を借りてきて庭に入れてみた。

ギリギリのサイズだ。奥様には鍛錬が必要と思われる。家の前の道の出入りについてもサイドミラーが隣の家の垣根ギリギリ。枝葉が伸びてくると苦しい状況だ。

結論的には、「無理すれば可能だが、毎日の出入りには気を使う」。

因みにNAとターボの両方に試乗したが、どちらもスバルらしさがなくなり、角が取れた優等生的な雰囲気になっていた。

GTの加速は愛車のBHレガシーよりも早いが、体感的に早さを感じない。地面に吸いついて走る感覚がなくなっている。一言で言うと「つまらない」。車は良くなっているが、物足りなさが残る。

スバルカードでオイル交換

2010-04-03 11:49:34 | LEGACY
通勤で使っているせいか、油断しているとアッと言う間に走行距離が延びている。気が付けば半年間で8600kmも走行していた。

新年度になったのでスバルカード特典の無料オイルを交換しに行った。ヒマつぶしに新型レガシーも物色。やはりデカイ。何度見ても我が家の庭先には停めれそうにない。残念!



オイル(無料)とエレメント(5%引き)を交換して3525円+消費税。
安いか高いか…?。やはり工賃2400円は高すぎだね。

エンジン制御復活

2010-03-17 22:01:49 | LEGACY
先週、再びエンジン制御不調の警告が点灯した。週末にかけて2拍3日で入院。

原因を調べてもらったら、燃焼用空気のエアフローが出ていないことが分かった。どうやら空気流量計が壊れたらしい。


流量計を交換してもらい、今度こそは完治。
エンジンの回転がスムーズになり、低速域のトルク感が増した(正常に戻っただけか?)。吹き上がりも良好だ。

工賃込で¥13,000は仕方なしというところ。さすがに9年目の老齢になってくると、ガタが出てくるね。

ATF交換

2010-03-07 10:42:00 | LEGACY

先週のエンジン制御のリセットのせいか、エンジンの吹けが良くなった。アラームもその後点灯しない。

しかし、トランスミッションの変速ショックが半端ではなく大きくなった。ATFの前回交換から42,000km程乗っている。換え時だね(て言うか遅いくらい)。

雨のため、バイクにも乗れずヒマなので、ATF交換に車屋さんまで。所要時間30分ほど、工賃9,200円也。


雨+スタッドレスタイヤの条件では、アクセルを踏み込んでの効果確認はリスキーなので、後日することにして帰宅。


警告灯

2010-02-27 15:14:23 | LEGACY
高速道路走行時にエンジン制御異常の警告灯が点くようになった。100km/h巡航で点灯するが、80km/h程度に減速すれば消灯。
火曜日から毎日1回点消灯を繰り返していた。

通常は消灯しているので、原因が分からないかな?と思っていたが、車屋さんに電話して聞くと「メモリーに情報が残っているので分る」とか。

早速持ち込んで調べてもらったら、「燃料濃度の制御関係で排気O2計に異常がでている。」とのこと。季節によって燃料制御の切り替えを行っているとかで、その切り替えが不調らしい。以前O2計を交換した時にプログラムリセットが不完全だった可能性もあるので、再リセットして様子見になった。

とりあえず来週の高速走行で確認ですね。

ドアミラー損傷

2010-01-16 17:54:23 | LEGACY

昨日、割り込みトラックに接触されて運転席側ドアミラーが抉られた。縁石にタイヤが擦れるまで寄って、クラクションとフルブレーキで、ボディーへの損傷は回避できた。正に間一髪とはこの事。

結局ミラーはアッセンブリ交換することになり、今日、部品を手配。

 
津島神社で併せて安全祈願。昨年暮れにLapin、新年早々Legacyと事故続き。2つとも、かすり傷程度で良かったが、安全運転に努めましょう。