南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

4月20日 今日の畑

2020-04-20 19:36:15 | トマト

今朝はまた本降りの雨。複数の低気圧が本州を横断中。気温は5.5℃と寒い。

尾白山も雨で霞んでいる。1,200m以上はみぞれか雪かもしれない様子。

こんな寒くてびちゃびちゃな日は、だまって家で本でも読んでよ! 結局、午前中はお休み…。

さて、昼が過ぎると雨も上がり雲の切れ間から青空も見えてきたぞ。

それにしても、畑そばの老人ホームの桜は4日前に開花したのだが、この寒さでまだ3~5分咲きだ。

この先もあまり暖かくはならなそうなので、満開はまだ先かな…。

さて、今日の作業は育苗の床作り。

今日は専務も畑に来てくれました。こういう長い敷物はやはり二人でやった方が早い。

会話のキャッチボールは無くとも、呼吸を合わせ黒い不織布のシートをタイミングよく広げます。

世の中、このコロナ緊急事態宣言で夫婦間のDVが増加しているとか。

うちみたいな農家や自営業はいつも一緒にいるので今さらDVなんて物騒なことは起きないが、お互い威力業務妨害にならない程度に無言の圧力を掛けつかわしつうまくやっているのだ。

さあ、明日からはポットの土入れ作業を始めよう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 今日の畑

2020-04-19 18:44:11 | テレマーク

昨日大雨を降らせた低気圧は東に去り、ちょっとした西高東低の気圧配置となっています。

今朝は雨上がり。気温6℃。冷たい北風が吹いていました。

尾白山にはガスが掛かっていましたが、徐々に姿を現しました。しかし、ずっと曇りの一日でした。

育苗に使うハウスは2棟あります。草取りの次は、レーキを使って地ならしです。

このレーキの地ならしもなかなか熱中します! うちではトンボは使いません。ぼくはこのレーキが一番平らに出来る道具だと思っています。

地ならしを上手くやらないと、苗のポットが傾き茎が曲がるし、水が十分に行き渡りません。

初めはこの爪で凸凹を削り、また小石を集めます。

そして次に、反対側でトンボのように均します。

田島中学校野球部で培った地ならしは、今も健在です! 笑

あとはハウス両側にマルチをして、ポット土入れの準備に移りましょう!

そういえば、おととい尾白山へ散歩に行ったとき。

腰を下ろして休んでいたら、突然上の方で「ヒューーー!グフォーッッッ!」というような、大きな風切り音?がして思わず肩をすくめてしまいました。

なに!なに!?っと見ると、大きな鳥が通り過ぎ離れた枯れ木の枝に止まりました。

これがその時の写真です。

鳥の図鑑で調べたら、たぶん「クマタカ」だと…思います。クマタカが居るということは、自然度が高いということなんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 今日の畑

2020-04-18 18:40:12 | トマト

今日は嵐です。

本州を二つ玉低気圧が通過中です。朝の雨は、午後にはますます激しくなり風も強くなってきたのです。

畑から見る尾白山は、雨で白く霞んでいます。昨日はあれほど穏やかだったのに…。

ビニールを伝う雨粒は、繋がって糸のように流れています。

気温も日中は10℃にも届かず、寒い一日でした。

さてこんな日は家でごろごろしていたいのですが、ゆっくりと畑に出勤です。
トマト育苗にむけて、淡々と準備を進めます!

育苗床を作るにあたり、スギナ(つくしんぼの葉っぱ)がはびこっています。まずはこの除草をしましょ。

先が輪っか状のこの道具。出始めのスギナを除去するのに便利なんです。

こうやってガリガリと地面を削りながらスギナをぶった切ります。

なんといっても、立ったまま除草できるので楽なんですよね~

草を取ったら、あとはレーキで地ならしです。

でもまあこんな大雨の日は、がんばって作業しなくてもね~

とは言え家にいるとだらけちゃうので、畑の休憩スペースでコーヒー飲んだり本を読んだり。

以前、勧められて読んだ熊谷達也氏の「邂逅の森」。狩猟の世界に足を踏み入れた今、あらためて読んでみると面白い!

以前より情景や気持ちがよりはっきりと想像できる。

あぁ、作業が進まない…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日 今日の畑

2020-04-17 16:14:15 | 里山の暮らし

今朝も冷え込みました! 畑の最低気温はー3.5℃でしたよ。

今日は尾白山がよく見えますね~

なんか僕を呼んでる気がするぞ~

ということで、今日は1,300mの高所から畑を見おろしてみました。

大博多山越しには、どーんと飯豊連峰が見えます。

トマト農家の親方が若かりし頃に使っていたカジタのアイゼンを譲り受けた。新品も同様で今回試しに使ってみたが、靴との相性もいい! トマト親方に感謝…。

麓ではイワウチワがちょうど見頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日 今日の畑

2020-04-16 18:41:24 | 里山の暮らし

今朝の畑は気温3.5℃。北西の風が吹き、しぐれのような空です。水分を多く含んだ雲が流れていきます。でも、徐々に晴れて来そうな気配…。

ハウス越しの尾白山は、ガスがかかりそうな感じ。残雪の溶けるスピードはゆっくりです。

今日は、土砂を袋に詰め畑に運びます。

昨年の台風で山から流れてきた土砂が側溝を埋め尽くし、集落の共同作業(普請)で人力で掘り上げました。

処分に困ってたのですが、砂礫がほどよく混ざり締め固めるにはよい土砂なのです。

今日はそれをいただいて畑の作業路に敷くつもりです。

思い起こせば昨年までの作業路は常に雨水がたまり、ぐちゃぐちゃで泥が臭く部長や専務、平社員には不評でした。

やれ靴が臭くなる!だとか、やれ道路を舗装にしろ!だとか、和泉屋湿原!などとも揶揄されておりました…

しかし、今年からはもうそんことは言わせません! この土砂を敷き詰めれば…。

コロナが収まってみなさんが畑にやって来た時、この水溜りの無いドライな作業路に喜ぶ顔を早く見たいものです。

さて、畑のそばにある老人ホームの桜が本日開花しました!

日中の暖かい日差しで数輪開花しました! 昨年より2日早いです。

大暖冬だったのですが、上旬からの寒さで平年とそれほど変わらぬ開花となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする