なんと、農家になってからの人生に「GW春スキー」などというカテゴリーは、消え失せてしまったとばかり思っていた。
しかし!トマト農作業にも慣れてきて手際よく段取り良く作業を進めると、このようなご褒美が頂けるとは
それならばと、今シーズンの心残りだった窓開山を滑ろうと、早朝に家を出た。
この時期、夏道を歩いてまでも窓開を滑ろうとする人はほとんどいない。
巽沢山(1,162m)手前の緩やかなブナ尾根まで夏道を歩く。
昨日、寒気が入り雪が降った。
汚れたザラメはすっかり新雪に隠されている。この辺りで15㎝ほど。
家向山の肩に到着。大きく雪庇が張り出した尾根の向こうに、なだらかな家向山(1,526m)。
家向山を横目に、窓開山へはこの肩から一旦標高を下げる。
昨日、季節外れの雪を降らせた冬型は崩れ、穏やかな晴れになる、とばかり思っていた。
この辺りで新雪が40~50㎝ほどもあった。
天気は良くなるどころか、吹雪いてきた。これから向かおうとしている窓開への尾根は轟音とともに霞んでいる。
ツェルトを張って、天気待ちすることに。がしかし、2時間近く待っても良くなる気配なし。
やはり山の天気は難しい。
という訳で、窓開を諦め家向山を滑ることにした。
家向の肩までもどり、雪庇に気を付けながら尾根をたどるとすぐに家向の山頂(1,526m)。
振り返ると、雪庇が大きな塊となってぼこぼこと崩れている。
窓開を諦めただ戻るのももったいないので、家向山で遊ぼう
山頂直下は気温も低く、湿雪深雪ではあるがこの時期にしては上々の雪を楽しんだ。
登り返して滑っているうちに、いつしか青空が。
しかし、尾根まで登り返してみるとやはり三岩・窓開は強風で煙って見えない。
今回はここで遊んで正解!としよう。
窓開山はまた来シーズンに。
さて、いよいよトマト苗の接ぎ木作業&育苗が始まるぞ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます