小沢一郎代表が、自ら「原点回帰」して、選挙戦場を駆けめぐり、とくに若い世代は大感激している

2014年12月09日 03時12分10秒 | 政治
◆小沢一郎代表が、自らの選挙区「岩手4区」に31年ぶりにベッタリ張り付いて演説したのをはじめ岩手2区など岩手県内を熱心に回っている。小沢一郎代表は、「川上から川下へ」などという選挙必勝戦術を弟子たちに伝授してきたが、自ら「原点回帰」して、選挙戦場を駆けめぐっているのだ。古参の支持者は、小沢一郎代表の帰還に大喜び、若い世代のなかには、「大物政治家小沢一郎代表の姿を初めて見る」と大感激、握手してもらって
さらに大感激する者が少なくなかったという。選挙では、握手の効果ほど大きいものはない。
 いかに欧州最大財閥ロスチャイルドの総帥ジェイコブ・ロスチャイルドを頂点とするゴールデン・ファミリーズ・グループやフリーメーソン・イルミナティから「世界の指導者」として大きな期待を寄せられていても、政治力の源泉である「岩手4区」あるいは「生活の党比例代表」として当選を果たさなければ、政治力を働かせることはできない。それだけに勝たなくてはならない。
 毎日新聞が12月8日付け「東京朝刊」で「2014衆院選:選挙区・比例の中盤情勢 小選挙区・岩手◇小沢氏、リード許す--4区」という見出しをつけて、以下のように報じた。
 「1区は階氏が抜け出す。民主支持層をほぼ固め、無党派層にも期待。高橋氏は公明支持層を固め切れていない。吉田氏と細川氏は支持拡大を急ぐ。2区は鈴木氏が全域に浸透。区割り変更による出身地・山田町の3区編入の影響も小さい。畑氏は無党派層が多い滝沢市を中心に巻き返しを狙う。久保氏は広がりを欠く。3区は沿岸部に県議時代からの組織を持つ黄川田氏がやや優位。橋本氏は自民、公明支持層をおおむね固め、維新支持層も取り込んで追い上げを図る。菊池氏は共産支持層以外への浸透に苦しむ。4区は若さをアピールする藤原氏が幅広い年代に浸透し、一歩リード。反小沢氏の無所属県議から援護を受け、民主と維新支持層にも食い込む。小沢氏は後援会の高齢化、党の縮小が影響し、勢いに陰り。無党派層にある程度浸透するが、選挙区調整をした民主支持層を固め切れていない。高橋氏は無党派層へ懸命にアピール。
 ◇1区(4)=盛岡市(旧玉山村除く)など
 細川光正 65 [社] 新
 階猛 48 (3)[民] 前
 吉田恭子 33 共 新
 高橋比奈子 56 (1)[自] 前=[公]
 ◇2区(3)=宮古、久慈、二戸市など
 畑浩治 51 (2)[生] 前
 久保幸男 56 共 新
 鈴木俊一 61 (7)[自] 前=[公][改]
 ◇3区(3)=大船渡、一関市など
 橋本英教 47 (1)[自] 前=[公]
 黄川田徹 61 (5)[民] 前
 菊池幸夫 55 共 新
 ◇4区(3)=花巻、北上、奥州市など
 藤原崇 31 (1)[自] 前=[公]
 高橋綱記 67 共 新
 小沢一郎 72 (15)[生] 前
◆政党代表や主要幹部ともなれば、自分の選挙区になかなか帰れず、同志の応援のため全国各地を駆けめぐらなくてはならない。その分、「選挙区を留守」にすることになり、ライバルの候補者に「戦場」を荒らされてしまうので、ヤキモキのしどうしである。
 いま自民党は、民主党の海江田万里代表や民主党を野党に転落させたいわゆる「戦犯6人組」(岡田克也元副総理=代表代行・選挙担当、玄葉光一郎元外相、野田佳彦前首相、前原誠司元代表、枝野幸男元経済産業相=幹事長、安住淳元財務相)、さらに菅直人元首相らにターゲットを絞り、「落選させよう」と激しい攻撃を行っている。これらのターゲットの選挙区に安倍晋三首相、谷垣禎一幹事長、小泉進次郎復興政務官らを相次いで送り込み、民主党の失政をあげつらって、支持の低下を促しているのだ。
◆確かに民主党は、マニフェスト破りを行って消費税増税法案を決定し、国民有権者の信を失っているのに、今回の総選挙のなかでも、依然として国民有権者に対する謝罪を行っていない。各候補者の演説のなかでも、謝罪の言葉は、ついぞ聞いたことがない。
 にもかかわらず、「アベノミクス政策」に対する批判の声は厳しい。その割には、民主党政権が3年3か月の在任中、「戦略担当相」を設けていながら、具体的な経済成長戦略を1つも提示してこなかった。そのうえ、今回の総選挙でも、やはり「成長戦略」というのに相応しい政策を打ち出していない。
 そんな状況で、民主党への支持を叫ばれても、国民有権者の心に響く言葉はなく、ましてやパンフレットに書き込んだ「公約」を信用できないと感じている国民有権者は、少なくないのである。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は、総選挙で自民党を大圧勝させた後に、米、中、韓、ロ、朝との外交関係で苦難の道

◆〔特別情報①〕
 安倍晋三首相は、総選挙(12月14日投開票)で自民党を大圧勝させる勢いだ。だが、総選挙後、米国、中国、韓国、ロシア、北朝鮮との外交関係で苦難の道が待ち構えていて、自民党大圧勝を喜んでばかりではいられない厳しい外交のかじ取りを迫られそうである。米国との外交関係では、沖縄県米軍普天間飛行場の辺野古への移設問題、中国との外交関係では、ロシア外交とセットになって「第2次世界大戦戦勝70周年記念行事」、韓国との外交関係では、慰安婦問題が相変わらずデッドロックに乗ったまま難航している。とりわけ、安倍晋三首相にとって苦難なのは、ロシアのプーチン大統領訪日の見通しが立っていないことだ。プーチン大統領は、安倍晋三首相の「煮え切らない態度」を大きな障害としている。一体、安倍晋三首相の「煮え切らない態度」とは何か?

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第36回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年1月10日 (土)
オバマ大統領が安倍晋三首相に仕掛ける大陰謀
~米国を恐怖させる日・欧の景気後退危機迫る!


◆新刊のご案内◆
地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
11月開催の勉強会がDVDになりました。
 「黒田官兵衛と孫子の兵法
 ~秦ファミリーの秘密がいま明らかになる」

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『スラスラ書ける作文・小論文』(1996年4月20日刊)

目次

第7章 試験の作文から企画書まで
4 大学の卒業論文の書き方


 標準的にフォーマットを紹介しておこう。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『目を覚ませ!財界人』(1995年9月25日刊)
『東京地検特捜部』鬼検事たちの秋霜烈日(1998年4月5日刊)
『誠』の経営学~『新撰組』の精神と行動の美学をビジネスに生かす
『忠臣蔵』が語る組織の勝つ成果Q&A
『風林火山』兵法に学ぶ経営学~人は石垣、人は城
『未来への挑戦「坂本龍馬」に学ぶ経営学』
『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)
『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』1994年1月5日刊(2000年6月11日刊)
『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日)
『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)


板垣英憲マスコミ事務所
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする