goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

緑のプレゼン

2013年10月07日 | 施工完了(2015年度)

 

 

二タ又復旧治山工事。

明日10月8日は中間検査。

工事の説明用にプレゼンテーションファイルを作成中です。

冒頭のページは、やっぱり「工事の目的」。

そのトップは、

崩壊地を緑の山に復旧して災害に強い森林をつくる。

ということで、パワーポイントの背景デザインを緑にしてみました。

単にそれだけのことですが、

「ええやないの」と、ひとり悦に入っているのです。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別工事がスタート

2013年10月05日 | 施工完了(2013年度)

 

 

和田(寺谷川)緊急砂防工事。

付け替え道路and橋台下部工とは別工事で、本提工と垂直壁の間の側壁や、その前の流路護岸工を整備する工事が動き始めました。

まずは、支障となる木を伐って、仮設道を取り付けています。

互いの現場を止めることがないよう、別の位置から進入する計画です。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラブの型枠

2013年10月03日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

北川村平鍋の国道493号道路災害復旧工事。

橋げたの上に乗る床版の型枠組み立てが完了しました。

じつは私、火曜日に行われた中間検査で、高知県庁から来た検査員とともに、この下に潜り込んでみました。

 

 

上から見ても下から見ても、なかなかな苦労の跡がかいま見られ、

思わず、ご苦労様と、ボウズ頭を下げたのでした。

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息吹

2013年10月02日 | 施工完了(2015年度)

 

 

切り株に新芽ひとつ。

どっこい生きてる、てなもんなのであります (^^)v

(宮内)

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付け替え道路完成

2013年10月01日 | 施工完了(2013年度)

 

 

 

和田(寺谷川)緊急砂防工事。

付け替え道路が完成しました。

10月9日に部分引き渡し検査を受けて、

翌10日からは、現国道493号ではなく、この付け替え道路のほうを通ってもらうことになります。

と同時に、現道を取り壊しにかかります。

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする