北川村和田地区の根固めブロック現場
すでにブロックの製作は終わり、
きのうからいよいよブロックの据え付けが始まりました。
3Dモデルによる据え付けシュミレーションで、
ああでもないこうでもないと検討し、
問題点を洗い出して、
事前に解決できるところは解決して、
据え付けを開始してます。
とはいっても、
シュミレーションどおりに行かないのが土木の現場。
臨機応変な対応にまかせるところがどうしても必要です。
ただ、行き当たりばったりではおもしろくない。
考えられる対応策は用意してのぞみます。
完成イメージはコチラ。
あわてず、
ていねいに、
しかしスピーディーに、
よいモノをつくる。
この年末はとりあえず
慣らし運転、ってところでしょうか。
(みやうち)
地域に貢献し 地域と共に生きる
「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに
災害復旧工事から「モネの庭」まで
幅広い分野の土木工事を施工しています
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで
住民のために工事を行う
(有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます