goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

「とこつち」「うわつち」「みなくち」「みと」などなど

2025年06月03日 | 小島ほ場整備工事
6月3日、雨です。
強くは降っていませんが、雨です。
まだ梅雨入りはしていませんが、雨です。

スカッとする天気が少ない今日このごろですが
幸いなことに雨で仕事にならない
というほどのことはなく
小島地区ほ場整備工事、順調に進んでいます。




現場では、先週から基盤の整地がはじまっています。
基盤
ここらあたりでは床土(とこつち)と呼びます。
田んぼや畑の文字どおり床や基盤となる部分です。
その上に乗っかるのが
表土
ここらあたりでは上土(うわつち)と呼びます。
これもまた文字どおり表面、あるいは、上に乗っかる部分ということで
読んで字のごとくですね。
ちなみに
取水口
これは水口(みなくち)と言い
排水口
これは水吐(みと)と呼びます。
(「みなくち」と「みと」の漢字はぼくの想像です)

所変われば品変わる
地域によって呼び名は変わってあたりまえ
発注者とのあいだでは設計書にある呼称を用い
地元の人と話すときは地域の呼び名で。

別にそうしなければいけないというルールがあるわけではないのですけど
ぼくは努めてそうしていましたね。

とこつち
うわつち
みなくち
みと

郷に入っては郷に従う
それもまたコミュニケーションのひとつですから。

(みやうち)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってきましたよ!第2回防... | トップ | ちいさな土木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小島ほ場整備工事」カテゴリの最新記事