毎年恒例
安芸桜ケ丘高校2年生のインターンシップ。
今年は
土木専攻2名
建築専攻2名
計4名が
琵琶ヶ谷川砂防工事現場にやってきました。
まずは
現場の説明から
と
天気予報どおり
雨が降ってきました。
でもだいじょうぶ
合羽長靴持参で準備は万端です。
となりで施工している
町道大原西ノ平線工事現場へ移動して
ガードパイプ(転落防止柵)
の組み立て実習。
生徒さんたちには手頃だろうと
この日のために残しておきました。
せつだ~ん
4名で協力してガードパイプを組み立て終わったあと
午後からは
体育館でレーザースキャナ測量の実習。
興味津々です。
で
そのあとは
iPad と iPhone を使ってモバイルスキャンの実習。
おいおい
そりゃ難易度が高いよ~
と思いきや
こちらでは・・・
体育館にまぎれこんでいた生き物をスキャンする生徒。
ヤモリです
だから~
もっとふつうの物体をスキャンしようよ~
ん~
ま、いっか。
で
最後は自分たちのスキャン結果を
点群データにして確認。
ということで
第1日目は終了。
今日は・・・
はれーーー!!!
好天のもと
2日目がスタートです (*^_^*)
(みやうち)
ぼくらと一緒に働きませんか?
↑↑ 採用情報