goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

べちゃべちゃ

2010年02月13日 | 施工完了(2009年度)

 

 

 

奈半利町の台地はどこも赤土でできていて、ここ平(ひら)地区も例外ではありません。

農作物にとっては良い土壌なのでしょうが、工事をするものにとってはこれが厄介なものなんです。

特に雨が続けばなんともなりません。

それならば雨がふらない時季に工事をすれば良いじゃないかと言われそうなのですが、それを選べない事情だって時には(というかしょっちゅう)あるのです。

 

さあ、泣き言いわずにがんばるぜよ。

と思ったら来週もまた

 

すべからく土木工事というやつは、天気に勝とうとするのではなく、天気と上手くつきあいながら仕事をしていくのが肝心なのでございますな。

                 

                          by ひの

 

 

  ←あなたのイチ押しでランクアップします  高知情報ランキング

ただいま(2月12日現在)第4位  

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山留ブロック施工中

2010年02月12日 | 施工完了(2009年度)

今週は、この時期にはめずらしいくらい 『雨』 の天気が続きました。

誠和の現場では、3工区でブロック積みを施工している最中です。

天気の影響でなかなか進まない状態でしたが、

なんとか天端ブロックまで積み終わりました。

後は、天端コンクリートの打設で終わります

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土管(ドカン)

2010年02月12日 | 施工完了(2009年度)

小島の現場では新しくできる道路の中に水を通すための穴の直径60cmのヒューム管

(いわゆる土管)を二箇所[合計約30m]据えつけています。

 

土管の下に基礎となるコンクリートを流し込みます

とりあえず一箇所は完成。

 

明日もう一箇所の方も仕上げる予定です。

 

  ←あなたのイチ押しでランクアップします  高知情報ランキング

ただいま(2月12日現在)第5位

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社への帰路にみる風景

2010年02月10日 | 施工完了(2009年度)

 

奈半利町平(ひら)の現場から会社へ帰る途中には、こんな景色が見えます。

 

 

 

 

 

 

               ひのさん撮影。

 

 

  ←あなたのイチ押しでランクアップします  高知情報ランキング

ただいま(2月9日現在)第6位

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山留ブロック

2010年02月05日 | 施工完了(2009年度)

3工区の山留めブロックの掘削が完了しました。

もう残りの工事も少なくなってきました。

明日からブロックを据付ていって、

来週には写真の区間の施工が完了する予定です。

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼは待ってくれない

2010年02月04日 | 施工完了(2009年度)

 

 

 

奈半利町平(ひら)地区での農道工事です。

工期は3月25日まであるのですが、ギリギリまで引っ張ると、農家のかたがソワソワしはじめます。

なんとか頑張ってやらねば・・・・・といいつつ、工事は始まったばかりなのです。

                                   by ひの

 

 

  ←あなたのイチ押しでランクアップします  高知情報ランキング

ただいま(2月3日現在)第7位

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事だより 1月号

2010年01月26日 | 施工完了(2009年度)

本日小島地区に工事だよりを配布しました。

函渠工(ボックスカルバート)のできる過程の写真説明です。

[クリックしてアップでご覧ください]

 

  ←あなたのイチ押しでランクアップします  高知情報ランキング

ただいま(1月26日現在)第5位

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法面完了

2010年01月23日 | 施工完了(2009年度)

来週から植生シートを施工する準備の”法面整形”が

1~3工区まで完了しました

来週はシートの張付け作業と並行して、

残りの側溝・プレガード基礎の施工を行なっていきます。

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間検査

2010年01月21日 | 施工完了(2009年度)

すいません更新が滞っていました。

国道493号地方道路交付金工事です。

 

今日は中間検査でした

 

朝9時前から始まった検査が無事終わり、最後の検査員さんからの総評は

「言うことなし、です。」

やりました

 

これから完成までも気を抜くことなく、安全第一で工事を進めていきます

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3工区

2010年01月15日 | 施工完了(2009年度)

3工区も、切土を行いすっかり明るくなりました。

けれど、南側にある山・木のせいで日中もなかなか日が当たらずに寒い・・・

冷え込んで ”霜柱” ができたまま、

日光が当たらないところは夕方まで溶けない所もありました。

 

現場は、切土の足元に据わる側溝の床掘に入っていっています。

来週には、施工を据付を完了する予定です。

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2010年01月08日 | 施工完了(2009年度)

 今年もよろしくお願いします。

少しさかのぼりますが、昨年の末に新たに工事が出ました。

 

工事番号: 農基960-106号

工事名: 誠和地区田園交流基盤整備道路その2工事

工事場所: 高知県安芸郡奈半利町誠和

工期: 平成21年12月17日~平成22年度3月31日

現場代理人: 畠山 之宣

主任技術者: 元久 卓

 

現在、施工中の誠和地区工事の

2工区 と 3工区 の間が施工区間になります。

まだ施工には入っていませんが

こちらのほうもよろしくお願いします

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2010年01月08日 | 施工完了(2009年度)

今年もよろしくお願いします

 

小島ではボックスカルバートの型枠取り外しを行いました。

写真は1/6時点のものです。

 

型枠等の材料の片づけを今週いっぱい行います

 

おまけ写真

地元の方が捕まえたイタチ(?)です。

カメラ目線です

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を。

2009年12月26日 | 施工完了(2009年度)

先週の土曜日にボックスカルバートの上の部分のコンクリート打設が完了しました!

 

そして本日ボックスカルバートの上にできる土留め壁(上を通る道路の土を押さえる擁壁)の打設が完了しました

[養生マットを被せてあります]

 

来週月曜日が今年の礒部組の仕事納めになります。

 

年明けは1月5日から作業開始します。

 

 

皆さま今年もありがとうございました。

ぜひ来年もよろしくお願いしますね

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2009年12月25日 | 施工完了(2009年度)

もう残りわずかで終わります。

現場は、年末年始の安全対策を行なって終わろうとしています。

来年度は、1月5日から仕事初めになります。

また来年も、現場情報をコツコツとアップしていきますので、

どうぞよろしくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2工区

2009年12月18日 | 施工完了(2009年度)

2工区のメイン山留ブロックが完成しました。

 

現在 3工区の ”切土” の施工に入っています。

 

最近、特にさむくなって今日の夕方の空には いやーな雲が・・・

明日はまた一段と寒くなる予定で。

風邪などひかないように気をつけます。

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする