こんばんは♪
ちょっとブランク長すぎましたね(^^;
忙しいのがいいのか悪いのか・・・
また少しずつ模型の進行状況をUPしていきます。
キハ120ですが、前から気になっていたステップの扉から丸見えの補強材を、思い切ってカットしました。塗装で見えにくくして・・・などと考えていたのですが、やはり難しそうなのでバッサリいきました。
これがカット前の状態。3×3mm補強材が丸見えです。

カッターのこでザクザク切って・・・

補強材を完全に切り離しました。この状態ではやはり側板の強度が足りず、ちょっと力を加えると完全にしなってしまいます。

ステップの形に合わせてt0.5mmのペーパー2枚重ねの補強板を作ります。

4ヶ所の扉の裏側に貼れば完成。。

これでスッキリしました。床板をはめてしまえば、どんな強い力でつまんでもへこむことはないのですが、まぁ、気はココロということで(^^)

明日には(おっと今日か?)塗装に持ち込みたいところです。
よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
ちょっとブランク長すぎましたね(^^;
忙しいのがいいのか悪いのか・・・
また少しずつ模型の進行状況をUPしていきます。
キハ120ですが、前から気になっていたステップの扉から丸見えの補強材を、思い切ってカットしました。塗装で見えにくくして・・・などと考えていたのですが、やはり難しそうなのでバッサリいきました。
これがカット前の状態。3×3mm補強材が丸見えです。

カッターのこでザクザク切って・・・

補強材を完全に切り離しました。この状態ではやはり側板の強度が足りず、ちょっと力を加えると完全にしなってしまいます。

ステップの形に合わせてt0.5mmのペーパー2枚重ねの補強板を作ります。

4ヶ所の扉の裏側に貼れば完成。。

これでスッキリしました。床板をはめてしまえば、どんな強い力でつまんでもへこむことはないのですが、まぁ、気はココロということで(^^)

明日には(おっと今日か?)塗装に持ち込みたいところです。
よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
ホントに・・・ずいぶん間が開きましたね・・・
心配するのはこちらの勝手なのですが忙しいのか・・・さてはPCが故障したか・・・などと勝手な想像をしていました^^;
マイペースでどうぞ♪
忙しいなりに毎日1行でも書いていればいいんでしょうけど、そこがなかなか・・・
お言葉に甘えて?マイペースでやらせていただきます(^^;
キハ120だけは年内に片付けたいですね。