イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

ファイトカラー

2008-08-14 22:46:20 | 色彩
色で健康に!~ファイトカラー

今年の夏もアツい、暑い・・・

そんな中、ふと、乗り合わせた電車の車内吊り広告が、
色とりどり、きれいだな~と目にとまりました。

カゴメの「野菜生活100」というジュースです。

赤、オレンジ、黄色、緑、紫の5種類のパッケージがあり、
それぞれ、野菜や果物に由来する色素がメインカラーになっています。
そういえば、テレビで吉永小百合さんのナレーションでもおなじみでしたね。

ファイトカラー( phyt color )=植物の色の力で元気になる!
というコンセプトは、まさにカラーセラピーです。

赤はトマトに含まれるリコピンと、赤ピーマンに由来するカプサンチン。

オレンジは、にんじん由来のβ(ベータ)カロテン。

黄色は、かぼちゃや、黄人参に由来する色素。
カボチャも人参も、ビタミンAが豊富ですよね。

緑色は、ほうれん草やピーマンなどたくさんの野菜から。

紫は、紫キャベツ、紫蘇、紫人参に由来するアントシアニン。
これはポリフェノールの一種です。

これらの色素はいずれも活性酸素を除く働きがあるのですって。
ということは、夏バテ気味なあなたも、
野菜や果物を多く採る事によって、元気に若返る?

少なくとも、自然の恵みをいただく時は、
そんな気持ちを込めて身体に取り入れてはいかがでしょうか?

特に、フレッシュな野菜や果物は朝採るとよいといいます。
家でジューサーで作ったものが一番良いでしょうが、
最近は、駅構内でもジュースバーが設置されている所が増えました。
私も時々利用しますが、氷は入れず、100%フレッシュジュースを注文しています。

さあ、今日は何色で元気になろうかな?


最新の画像もっと見る