inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

糠床その後3

2014-07-12 09:01:06 | マクロビオティック

おかげさまで私の糠床は順調です。説明書通りに水も溜まり棄てることが出来ました。重石も、以前から持っているガラス製の即席漬け器についていたもので、金箔の色紙(?)が封じ込められたこれまたガラス製の重石がピッタリと収まっています。いい按配の重さです。

先日追記した、糠漬けに卵!!!、試してみました。だけどこれは私向きではありませんでした。茹で方が悪かったのかもしれません!!!白身が固く締まって、申し訳なかったのですが、おさらばしました。それに『半熟の黄身がおいしい!』と言っていたのに、私は黄身が好きではありません。くれぐれも茹で加減にご注意ください。

おいしいのは『セロリ』です。これはとても糠漬けに向いています。キャベツと似たような味ですが、キャベツより簡単につけられます。今のところ、きうり・茄子・大根・人参・セロリ、が私の定番です。漬け始めの頃は塩が熟れてなくて、塩抜きしないと食べられませんでしたが、ちょうどよくなってきました。これから夏の味が楽しみです。

 

それでは今日も:

      早く横田めぐみさんたちを取り戻すことが出来ますように!!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糠床その後2 | トップ | タイガースの楽しみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たま)
2014-07-13 12:37:54
和子先生、「糠漬け名人」大活躍ですね。
我が家もスタッフ用に購入することにいたしました。
最近主人がお気に入りの糠漬けは「ズッキーニ」です。
おいしく漬かってます。
お試しください。
返信する
ズッキーニ (和子)
2014-07-14 11:02:49
やってみましょう!!新しいお野菜を食べつけないので、試したことがありませんでした・・・・・・・でもズッキーニは以前炒めた物を食べたことがあります。

ちょっと思ったのと違った味でした。きうりより水気が少ないのですよね。確かに糠漬け向きかもしれません。

糠漬け容器、私はかなりの『見つけもの』だと思っています。何か松見先生のほうに新工夫がありましたら、また教えてください。
返信する