inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

高度23000フィート

2011-11-30 09:05:52 | Weblog
昨日帰京しました。とてもお天気が良かったのと飛行機が空いていたのとで、高度23000フィートからの眺望を楽しみました。私はいつも通路側に席を取って、大体離陸してしばらくすると眠ってしまい降下を始める揺れで目を覚ますのがいつものことです。それで窓から景色を楽しむことはあまりないのですが、小一時間したところで目が覚めてしまい、お隣のA・B両席が空いていました。窓を見やると良いお天気!!!窓際に席を移しました。九州では1割も紅葉していなかったのに、きれいに紅葉しているのが見えました。

眼下は海で機体の下から半島のようなものが突出しています。備え付けの全日空発行の月刊誌を取り出して航路図を見ました。長崎東京の中間点あたりで機体の左側につきだして見える半島のようなものとしたら、淡路島以外にありません。だったら橋があるはずと思って目を凝らすと、白っぽい橋も見えました!赤い平戸大橋はもっとはっきり見えるんだろうなと思いながら、行く手を見ると関空も見えました!!折しも機長のアナウンスがあって、淡路島の上空、高度23000フィートだとか。大阪が見えました。

それから奈良盆地の大きさにびっくりしました。『さすがに奈良の都だ!!』と感嘆することしばし、(多分)津市が見えてきました。行ったことのない町ですが、『津も大きいんだなあ』と思いました。埋め立てたらしい海岸線に人間の営みを感じました。それから遠くに『あれが名古屋なんだろうなあ』とかすむ市街地を見ました。知多半島を見て“三河湾”を見ました。それから渥美半島の長い長~い海岸線と汽水湖の浜名湖を見ました。それから浜松市を見ました。浜松は私が小学校に入学したところです。懐かしさも手伝って一生懸命(?)見ました。浜松って静岡県第一の都市なんですね。帰ったら詳しく地図をたどって昔を思うことにしました。それから富士山はまだ雪の帽子をかぶっていませんでした。

伊豆半島にかかる頃飛行機は降下を始め、雲の中に突っ込みました。ひとしきり雲を出たら、その下にも雲がありました。上にも雲、下にも雲。この雲は地上から見たら暗いんだろうかなどと思いましたが、上から見る雲は真っ白です。どこから東京湾に入るのか興味がありましたが、雲で地上の様子があまりはっきりしませんでした。以前房総半島から侵入したのに乗りましたが、今回はどうも海上を北上したようでしたので、三浦半島から東京湾に入ったのかなと思いました。

父はジェット戦闘機のパイロットでしたから、ちょっと同じものを見たような・・・・・しばし父を懐かしく思い出しました。





それでは今日も:

     私達は横田めぐみさん達を取り戻さなければならない!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする