
岩槻で「小型車両を愛でる会」という楽しい集まりがあるというので、いそいそと行って参りました。

東岩槻駅から歩いて5分くらいの某所…

お部屋に入ると早速洗礼w

TMSで見覚えのある方もあるでしょう。

ノス鉄2弾も早速カッチョいいクハニに。

美しい…この窓が開いた様子や屋上の塗り分け、植生…

こういう小屋、ありますね。

これは本当にやられたと思いました。

お。

おおお。

前回のイベント写真で憧れた、あの鉄橋のレイアウト。

めっちゃかわいい。

海外のトラム。いいないな。

手前のはNナロー、言葉でない。
いろいろこれには良いことを教えていただいたんで、そのうち手を出すかも…

これも制作リストにあるんだけど、こんなええの見ちゃったら。

これも制作リストにあるんだけど、こんなええの見ちゃったら。

アルミカーをステンレス色に塗られたのが決まってます。

佳きカテツ。

これTwitterで見て、憧れてました。いい。

似たもの同士で並べてみるw

タンク車の輪切りが並ぶ。ダイソーケースの拘りの風景。

小さなスペースに力の入った鉱山のホッパー。
こないだ足尾に行って来たばかりなんで、共感しかない。

こりゃまたセンス抜群のフリー電車

工作の丁寧さが素晴らしいです。
この他のメンバーさんのも刺さるの沢山ありました。
しゃべるのやスマホのバッテリー切れやらで写真を撮っておらず。がっくり。
その2に続きます。
いやほんと、楽しい時間でしたから…