鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

JAMッてきました その4 車両編

2016-08-26 19:12:54 | ヒビノニッキ

名鉄モ600。TMS1976年11月号掲載。



日野橋行きのサボ。当時屋上機器の観察をやり易い駅だったそうです。

ロコモデルのキットを利用して作られた作品。ペーパースクラッチをされていた氏には珍しいキットメイクでしたが、ややラフなイメージのロコのキットでも手をかければ此処までやれるという発見をさせて頂きました。
40年目にして、実物を拝見できて感無量。

1977年11月号掲載の7700形と。

カッコいいなあ、痺れるなあ。当時京成は塗装変更やステンレス車の増備で興味を失われていたのでしょうね。次々に作られる名鉄にも心ときめかせたモノでした。
全く傷みもなく、タイムリープして現れる大熊さんの作品に時間を忘れました・・・

こちらは二代目の大熊さん作品。チームおやびんの課題作大集合。

紙ですよ。

美しいわあ!

なんて言うかね、こういうペーパースクラッチって、一番痛快な気がするんですよ。模型といえば昨今はプラスチックが主流ですし、金属で作るにしても大変そうには感じるけど、出来上がったモノを見て驚きはないですよね。
「あー、良くできてるよね、真鍮の自作なんだ、凄い!」とは思うだろうけど。
良くできたペーパー製の車両を見て「え、紙?ウソでしょ!」と言わせるのって、楽しい筈。写真を撮らなかったけど、会場に紙のC12が置いてあって、これがもう質感もディテールもプロポーションも完璧で口あんぐり。
なのでワタシも紙で作りたいの。

orz ・・・エリエイブースに置いてあった拙作。修行しないとなあ(泣)
城東電軌さんのブースで「とれいんに載ってたブリルタイプの台車ください」って何人かいらっしゃったと、うとさんが言ってらしたんで全然だめではないんだろうけど。

この方、足掛け40年ちかくNでブラスの蒸機を自作されています。
眼福です!







ナローは腕達者な方が多いです!

我が盟友、ハ号さんのお友達の作品。

ほら、釜戸の蓋が開くんです(驚)

その彼とハ号さんの木曽理髪車。
台車は市販の運材台車を使い、車体をペーパー自作でまとめた作品。屋根はGMの73系用(!)をカラタケ割りして幅を拡げ、着脱可能に。



内装も自作。スクラッチビルダーの面目躍如!いいですなあ(^○^)

昼飯時に上のカレー屋で。客車はハ号さんがレーザーカットで特注したモノを組み立てたそうで、美しい仕上がり。

これも美しい鉄コレを仕上げた阪急に、ワタシの青電と。
楽しい1日でしたよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAM ッてきました その3 作品編

2016-08-26 08:58:17 | ヒビノニッキ

TMSでもよくお見かけするレイアウト。目線を下げるといい感じだな(*^^*)







この屋根の朽ちた感じが素晴らしい!

小さなレイアウトを三つつなげられていて、エンドレスで運転されていました。

作者の方にお話を伺いました。こういった昔の写真集からインスパイアされているそうです。いいですね!

廃車。



フィギュアが生きてますね~!



いつも読んでるブログ。いにしえの16番製品をレストアされています。
しなのマイクロのキハ09。販売当時から知っていますが、完成作例を見るのは初めてです。

入門用のB形電気機関車を徹底的にディテールアップ。こういう遊び方好きです。





何時もながら、この統一された世界観と仕上がりの均一感が素晴らしい!多摩温泉電鉄さん。



熊本城だ・・・

大阪環状線がモデルでしょうか。103系が走り回る中を楽しげな眺めが展開。







ワタシは電飾に基本的には興味が無いのですけど、こういうのならやってみたいなあ(*^^*)
楽しい楽しい!

まだ、続きます・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMッてきました その2 作品編

2016-08-23 08:57:52 | ヒビノニッキ

さて、皆様の作品をいろいろ見て回りました。素晴らしい作品がめじろ押しで、本当自己嫌悪に陥りそうでした( ´△`)(笑)

劇団サンポールのボシさんのレイアウト。西武秩父線をモデルにして作られた有名な作品なのですが、ワタシの大好きなポイントはここw
コーナー部分にある山のワインディングロード。この曲がり具合が実景を彷彿させて、ついつい覗き込んでしまうんです。
深い山の空気感とか山間にエンジン音が響く感じとか浮かびますよね。

同行の友人達に見所を説明するボシさん。萌えところを分かりやすく丁寧に教えてくださって感謝!
道路に鉄骨が打ってあって、そこから錆び水があふれてたりとか、もう、ね(笑)たまらんね。

トンネル上の山、こんな風に取れるんです。すっぽぉぉぉん!
本当にサービス精神溢れる素敵なお方なんです。ボシミラー、売り切れで残念でした( ´△`)


このね、高架下の道路も萌えポイントなんです。ガードレール、道路の変色具合。ご飯三杯いけますね。ボシさんのレイアウト、観察眼が素晴らしい!それを小さなスペースで立体にされるアレンジ具合が、もう、ね。天才肌です。
「レイアウト写真を撮る時に背景が写り込まないように地形を考えてます」だったかな、ああ、この方は風景を切り取る眼が望遠レンズになっておられるんだなと思いました。伝わるでしょうか?

あの「京急押入線」の作者、一卓さんのレイアウト。気づいたら全景を1枚も撮ってないwww
ボシさんもおっしゃってたけど、一卓さんの作品は、こう、なんというか繊細で写実的。1/150の人間になって、其所を実際に歩いてみたり、路地を覗き込みたい衝動に駆られます。



物凄い線の美しい模型。
実際に拝見しないとやっぱりわかりません。特に地面は。

作りかけと謙遜されてた東神奈川駅。細かく作り込む前だからこそ、丁寧な工作がはっきりわかります。

この屋根の形、見てください。

階段部分の既製パーツとホーム上屋の壁部分の違和感無さ。ふつうこういう部分はざっくり作りがちですよね。
バラストの美しさも見ていただきたいです。
一卓さんの眼は、解像度が極めて高い標準レンズなんでしょうね。
飽きないな~これは!

他にもサンポールの方々の作品は素晴らしいモノばかりで、雑誌でオオキク扱われてるのも少なくないですよね。ワタシはこの方のがとても心に沁みました。

楽しいスペース!無国籍調の中を廃止された各地の路面電車やインターアーバンが走ります。

奥が豊橋3800、手前が京福テキ。人形も素敵。

出庫前の点検。

この世界観、大好きだな。





かわいいのう。







サンポールの皆様、眼福でした。
ありがとうございました(^○^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルアイコン京成青電を組む その17 完成しました(*^^*)

2016-08-22 22:12:21 | 工作記録 津田沼第二工場

ワタシのこの趣味の原点です。
小学校5年生の夏、遊びに行った友人宅にあったTMS301号(1973年7月号) 。なにげなく手に取った自分の衝撃。
鉄道模型の専門誌があるのを知った驚きと、そこに載る模型のレヴェルの高さ。
なかんづく大熊重男氏の京成青電。美しく仕上げられたHOゲージの電車が、紙で出来てることを知った時の驚き。セメンダインCやボール紙といった身近な材料と、ラッカーサーフェイサーやラッカープライマーという未知の物体の大人びた響き。
その時以来憧れた電車を、曲がりなりにもやっと手にすることができました。感無量です。

クハ2008



クハ2109



モハ210(動力車)



モハ219



モハのパンタまわり


クハ前面


連結面

JAMのチームおやびんの会場で、大熊さん親子にお会いして、このモハ210を見ていただくことが出来ました。大熊さん、ワタシのことをご存知で、本当に恥ずかしかったけど心底嬉しかったなあ。
この方のモハ210の記事を読まなければ京成大好きにならなかったし、模型も今まで続けられなかったでしょう。
もっと言えば今千葉に住んでいるのも、潜在的な憧れがあったからじゃないかと思います。
そしてこのキットを世に送り出してくださった、モデルアイコンとワンマイルの中の方に感謝です。

今夜は酒が旨すぎる(*´ω`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMッてきました!その1 物販編

2016-08-22 08:45:11 | ヒビノニッキ

去年は勤務で欠席でしたので、2年ぶり?相変わらず暑~い暑いお祭りです。

猫屋線。期待大なんです。これをいじくって、いろいろ遊ぶつもり。


このレイアウトもいいね~!



このレール、気になりますよね。

クモニ83。印象把握が凄い!

和む。

これ、買おうか迷ってます(笑)

DE50!いいとこ突いてきた!
プラですって!

北の人と撮りあいっこ(なにやってんだか)



モデルアイコン/ワンマイルのJR四国1000形。はい、今回唯一のお買い上げ。ハ号さんと1両ずつ分けました。

わたくしの京成クハ2008を手に微笑むうとさん。ベンチレーターは此処のを使わせていただいたので、記念写真です(*´ω`*)



熱弁中のスタジオHO、おにさん。

これ、いいですね(笑)鹿島参宮にこんな客車あったっけ。

N小屋。あっちゃん素敵なTシャツ着てます!

諸事情での新製品の遅れを告知、割引。いい人だ。

いつも「とれいん」で自分の作品を素敵に撮ってくださる松本カメラマン。

牛久保神降臨。続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする