極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

第34回フォレストポラーノ「DC宮城の再発見に向けて」

2007年04月20日 13時24分09秒 | NPO
昨日は、私が代表を務める起業支援や地域の活性化を目的とした

NPO法人フォレストせんだいの第34回フォレストポラーノ(交流会)を開催。

今回のテーマは、「DC宮城の再発見に向けて」

DCとは、デスティネーションヤンペーンと言って、JR6社が総力をあげて、

地域の自治体や観光協会などと合同で行う大規模PRキャンペーンのことです。

つまり、JRは、全国から「ミヤギに行こう!」と広告を打ったりして、

宮城・仙台・に鉄道を使ってお客様をお連れ下さるというもの。

ただし、広告を打つ際に、

「宮城は○○だから、宮城に行こう!」とPRしようとすると、

この○○の部分は、地元の方が提供できるもの、お薦めのものをどんどん提供することで、

この大型PRが成り立つというもの。


さて皆さんのお薦めの宮城の食べ物や観光地は何ですか?


こんな質問から、昨日のポラーノを開催させて頂きました。

また、DCをご存じない方のために、

DC推進協議会の事務局長相澤様にお話を伺いながら、

DCへの理解を深め、

宮城・仙台の地域を活性化するためのきっかけとして、

私たち県民がどれだけ主体的にDCに取り組めるか?

ということの大切だが浮き彫りにされたような気がします。


昨日の参加者の皆さんのお薦めは以下の通りです。

あなたがお薦めしたい宮城の美味しいもの&お薦めの場所

是非教えてくださいネ♪


【お薦めのもの・場所】

・青葉城跡
・ベガルタ・ホームゲーム
・楽天・ホームゲーム
・蔵王のおかま

・秋保の大滝
・農家のくらしそのもの(空間・時間)
・自然
・酒蔵(ルートめぐり)

・方言
・宿泊先での地場産品
・山&海
・仙台市の街中

・杜の都
・学都仙台
・漁港
・広瀬川の自然体験

【お薦めの食べ物】

なんと言っても『おコメ』という声が圧倒的でした!ついで、宮城の野菜!

・お米
・地場の野菜
・山の幸・海の幸
・仙台みそ

・ずんだ
・さいちのおはぎ
・宮城の実り
・食材王国

・魚(東もの)・・・・石巻のブランドだそうです。
・お酒
・つけもの
・ほおば焼き

・地場産品

あなたのお薦めも是非教えてくださいネ♪


ご覧頂いた方は是非応援のクリックをお願いしますネ♪(^^♪
人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勧め (tomo)
2007-04-20 22:54:25
私の仕事の中に上記の項目(地場産品の啓発)の計画を作るというものがあります。ぜひ、お誘いください。
返信する
tomoさんへ (MAMI)
2007-04-23 00:56:59
地場産品の啓発計画ですか?
やはり、これからの時代は、地産地象を考えていかないといけないですよね?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。