四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

箕輪城 ② (群馬県高崎市)

2018年02月20日 | 日本100名城
■ 国指定史跡 箕輪城跡



引き続き箕輪城跡の曲輪等を紹介します。




御前曲輪 現在整備工事中の本丸のほぼ北側に位置し、実質的には本丸の一部であったようです。




国指定史跡箕輪城跡の標柱




御前曲輪の説明板




同じく御前曲輪の説明板




御前曲輪の井戸




御前曲輪井戸の説明文




御前曲輪西虎口門跡




御前曲輪西虎口門跡の説明板




箕輪城将士慰霊碑




空堀(本丸堀) 左側が蔵屋敷跡 右側が本丸跡




この上にある曲輪が蔵屋敷で、備蓄穀物を保管する建物があった場所と考えられるとのこと。




三の丸跡




三の丸門跡と石垣




三の丸門跡と石垣の説明板




三の丸石垣




三の丸石垣の説明板




鍛冶曲輪




鍛冶曲輪の石垣




虎韜門跡




虎韜(ことう)とは虎の巻の事と説明があります。




白川口埋門跡の標柱と説明板




白川口埋門跡




大堀切  二の丸と郭馬出の間にある大堀切の延長です




虎韜門跡方向を振り向いて




御前曲輪北堀




御前曲輪北堀の説明板




稲荷曲輪と御前曲輪の間の堀




稲荷曲輪 南方から北方に




稲荷曲輪 北方から南方に




稲荷曲輪 標柱と説明板




稲荷曲輪東側の堀跡




新曲輪




丸馬出 標柱と説明板




丸馬出

この箕輪城 ②で紹介させていただいた曲輪等は、大堀切と木が伐採された本丸堀を除けばほとんど以前のままの状態です。
これからも順次整備されていくことを願っています。

攻城日:平成30年(2018)2月17日(土)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。