
名 称:滝之城横穴墓群(たきのじょうおうけつぼぐん)
形 態:古墳(横穴墓)
指 定:市指定史跡(昭和51年(1976)年4月1日指定)
県選定重要遺跡(昭和51年(1976)10月1日 名称:滝之城横穴群で選定)
所在地:埼玉県所沢市城字本村
滝の城跡は3度ほど城攻めに行っています。改めて行ってきたわけではありませんが、今回は、空堀や郭跡といった
城跡ではなく、本丸跡の下のほうに埋もれている滝之城横穴墓群について記録しておきたいと思います。

滝の城跡散策道案内板にも横穴墓群が発見された場所が書き込まれています

当該部分をアップしてみました 城山神社(本丸跡)参道の階段の横のほうのようです

本丸跡に鎮座する城山神社

城山神社境内に「滝の城横穴墓群」の説明版が設置されています

横穴墓群が発見されたのはこの参道の鳥居の先の少し行った右のほうのようです

この写真の右下あたりではないかと思います。
今は埋め戻されていますので見ることはできませんが、このあたりに横穴墓群があるのだということだけを記憶に
とどめておきたいと思います。
使用した写真:平成22年(2010)1月31日・平成26年(2014)3月24日撮影のもの