和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

西武の森で・植樹

2018-04-21 17:35:35 | ウオーキング
西武鉄道が社会貢献活動の一環として緑化活動に取り組んでいるそうで、そのイベント 「飯能・西武の森」でハンノウツツジの植樹 がありました。ほほえみの丘で植樹の情報を受け、近い処なので友達を誘い参加してみました。飯能駅南口・飯能河原・能仁時・天覧山・多峯主山・中山交差点・ほほえみの丘・小町公園・・・約9キロ・2時間20分。西武鉄道関係の会社のグループの参加があるようで、にぎやかで若者たちも結構歩いていました。受付で「植樹券」をもらって私たちのペースで出発です。

           中央公園ではフジが満開、多峯主山の雨乞池周辺はしゃがの花が満開・・・季節の花を楽しみながら
               

「ほほえみの丘」は家から巾着田に行くとき休憩している場所、ここなのね・・いつもは下りになる山道を登って行き広場へ。いつの日か一面ツツジの森になるのを夢見て、こんな小さなツツジを植えました。今回は天覧山はパスして能仁寺からから多峯主山へのコースで歩きましたが、まだまだそうで安心した一日でした。

                             

最新の画像もっと見る

コメントを投稿