AKB48の旅

AKB48の旅

名無しの指ヲタさんへのお返事

2016年04月30日 | AKB
名無しの指ヲタさん、コメントありがとうございます。なんか意図が通じてるというのは嬉しいものですね。というわけで、ちょっと調子に乗って書かないつもりだったことに触れてみようかと思います。

ちょうど今、リクアワ2016のブルーレイをぶつ切りながら見てるのですが、正直、どのように評価して良いものか・・・。例によってあくまでもごく私的な思い込みと断っておくのですが、とりわけ"AKB48 ONLY"がひどい。ああ、書いてしまった。

詳細とか蘊蓄を垂れるなんて無様なことはしませんが、高橋さんがいなくなるということの意味と現実が、もののみごとにさらけ出されてしまっていた、そのように見えてしまったくらいは書いても良いのでしょう。

宮崎美穂さんが悪いわけではないのですが、高橋さんの不在が過剰に強調されることになってしまってる。一方でチーム8の佇まいが、眩しすぎるくらいに美しい。言わばそれぞれがネガコンとポジコンになってしまってる。

前田さんの不在が学習問題だったのとは違って、高橋さんの不在は構造問題なので、これには方法論としての解決策はないと考えられます。強いて言うなら、そこにはたぶん新たな「奇跡」が必要なのかも知れません。そしてそんなに都合良く「奇跡」なんて起こることはありません。

外から見える秋元氏の行動を見てると、その答を島崎さんに求め、宮脇さんに求め、けれどもやはり「ヒント」には辿り着けずに「楽曲職人」から抜け出せずにいる、そのように見えてしまいます。

確かに「楽曲職人」の何が悪いわけでもないでしょう。高いクオリティを維持し続けている、それだけで十分にリスペクトものですし、これだけの膨大な楽曲群をこれだけのクオリティで産み出し続けてきたということの凄まじさは、いくら賞賛してもし過ぎと言うことはないと思います。正にそんな事実を確認できるイベントこそが、リクアワなわけで、だからこそ・・・というか。

けれども、「維持」とはある意味「下押し圧力」に繋がってしまうのは避けられそうにありません。だからこそ、逆に「サイレントマジョリティー」のような楽曲が外部で産み出されることになる、そのように考えます。

何かオチがあるわけでもないですし、これ以上は深入りしませんが、なかなかしんどいですね。