goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

初着は潜水作業

2008年11月20日 20時58分51秒 | 退職生活
バスの朝は・・・一番の6時過ぎに近藤氏が起きて行き7時過ぎに二番のかっちゃんが出掛け7時半に最後の僕が起きました

眠る前は50から60歳の3人で大騒ぎの大笑いだったんですが・・・

いずれにしてもバスでの目覚めは快適でした

家を出て倉庫に向かってビックリ

まだ11月の20日なのに遠くの高い山では雪化粧していました。

こんなに早く雪が降ったなんて・・子供の頃だったような位昔の事だとおもいます。

世界の景気が冷え込んで地球寒冷化現象が始まった?

今日の改造中の倉庫には電気屋さん、大工さん、タイル屋さんと久しぶりに5人の職人さんが来てくれて活気がありました

カーポートも仕上がったし、土も入ったし

間違いなく今月中には仕上がるようです

初回の宴会はデッキ上で鴨や鯉を見ながら11月30日(日曜日)の昼間にやりたいと計画しています

来れる人は時間とっておいてくださいね

そう思って見ていると川と敷地の境周辺の流れ藻や木の枝が気になって宴会の目障りと掃除を決意

昼食の後川に入るためにウエットスーツを着て出かけました。

何しろ境界が水際なんです。

3時間ほど水に入って今回の工事で落ち込んだ石を片付け川に向かって伸びている草などを刈り払い、境の水際にヤナギの木の枝を沢山挿し木しました

うまく育って早く大きくなってくれないと・・今回埋め立てした土が流れてしまうんです

少しだけ悲しかったのは先日新しく作ったウエットスーツの初着が魚突きでなくまるで昔潜水会社をしていた時のように作業だったことでした

電気給湯器の説明と契約に連絡が入る予定で待っていたけど入らず、仕方なく四国電力の阿南店へ買い物の途中で寄ったけれど・・・

電力会社も半分公務員みたいだから気合が入っていない人ばかり

忙しい僕は相手にするのが嫌になって後で電話をくれるように頼んで倉庫の方で使うホースリールや先日作業をしていた時に破れた長靴などを買いにホームセンターへ

そして又倉庫へ行って・・・

と完成間近になってからの僕は多忙です

夕方「先日のテレビを見て・・」僕が帰っている事を知ったと岸本氏が巨大シイタケを持って来てくれました

最近の出来事などを話した後「焼きシイタケ」をしたら・・お酒が欲しくなって・・ついつい呑みすぎてしまいました。

体調はほぼ復帰

明日も頑張れそうです

写真は昨日の鴨鍋宴会終了間際のものです。

皆が揃って居る時に写そうとカメラを部屋に持ち込んだら気温差からレンズが曇ってしまって・・・

写せなかった皆さんごめんなさい

右からえみちゃん、かっちゃん、今治会長、僕、みかちゃんで撮影は近藤さんでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする